FC2ブログ

Fate/extra CCC CCCルート 六回目 前編

差てCCCをやっていきます。六で一時間半です。後編は明日やれるはずです。では始めますか確かジナコに会って追い返されたとこぐらいからだった気がしますが、荒れ違いますね嘘つきのとこからでしたっけ、しばらくやってないから忘れた二回目の階層からかな。まあサーヴァントのSGは取る予定はないですが友情もいいですが何だろうな。そして昔の夢それは桜との話でもあるんですが、そして無限に保健室の時間過ごしていたんだっけ。そんな記憶ですね。


最後に思い出すのですがまあそれはそれでいいかな。では続けていきますか。そしてですねありきたりだけどなんか違うってのも良きって思いますが、まあ桜って我慢しがちなタイプだものな。そしてですね保健室に行きますよ。微妙に桜の神の色素が落ちてきているな。相変わらず素直な二人だからこそあのエンドに行けたのかもしれないですね。お茶飲んだり、のんびりする時間も必要なんですよね。そして自分の存在理由がわからないまま戦っていた一葉です。


それにふさわしい人間かどうかですか誰かの願いを踏みにじってここにいるんですからね。悲しいけど報われることはないんでしょうね。さて今度の階層は何もない土地ですよ。その中央にカルナがいました。そしてジナコを発見しましたがすぐに消えてしまいます。そして二回目も話しかけますが逃げてしまします。そして三回目はどうでしたっけね。再びランサーのもとに行くとですね。扉がありその先にジナコがいることがわかるのでした。


差て小さな家に鍵はありますがその前にですね、見たのはジナコ自身の過去でした。ジナコは交通事故で両親を亡くしているんですよね。それのせいでかはわかりませんが自分に価値がないって思っているんですよね。遺産があるから働くことをしなくてもいいそれに家もあるから余計に引きこもっちゃたんだよね。まあ、私は、引きこもりはしたことないんだよね。それにしてもお金があると孤独なのは同価値なのかもな。なんかそんな気がする。


なんかだかなネットにかネトゲにはまりすぎて働かないはよくある話だけどね。何も変わらない日々を十五年か考えられないな。。私飽き性だしな。まあいいか。いやなことから逃げたいってのはわかるよ。きっと悲しいことだろうけどね。そして聖杯戦争に参加してでも出ることはなかったんですよね。さてここでジナコに会いますよ引きこもりだったジナコ独りぼっちか。ずっと一人だったら寂しいよくらくなちゃっうよ。それはわかることですからね。まあいいか。


では続きやっていきますよ。そしてガウエインが珍しく呼びに気負てくれたようですよ。もうそろそろかBBと対決するの結構早い感じだけど、不思議だな。さて、もうそろそろ十分過ぎたかな。とりあえずここの会話だけで終わっておきます明日一番であの話みたいのもあるんですよね。そして敗者側だともう生きてはいないんですよね魂の尾が焼き切れるでしたっけ。肉体と魂は別のものと考えるとそういう風になんが考えられるのはわかる気がするんですよね。


まあ肉体と魂が実際あるのかは不明ですがね。そしてここでキアラのことですよ。あの人に関してはですねあれな方なんですよね塀差的な場所にいたから狂ったのかそれともそういう脂質だったのか。それはわかりませんけどね。まあい人の感覚ではないのでしょうね。そういう意味ではなんだかなって思います。そしてこの話し終わったら行く予定ですが、ンどうしましょうか七分もなのもすることないんですが、まあ語りだけして終わりますね。


ざっくりとですが、こないだ書いたの好きなキャラについてですが少し語弊があります。男性キャラの方色物キャラはですね女性キャラ含めでした。色物じゃなくてもお茶目でかっこいいキャラが好きな部分と精神的に似ているキャラが好きなのもありますが、精神性がきれいなキャラも好きなんですよね。もちろん悪役主役含むですが、昔より、主人公意外なキャラも好きになりやすくなったなって思います。


そして、女装、男装は似合っても似合わなくてもいいんですよ。たとえムキムキでもいいんですよ。なんかねそういうとこがちょっと変わったかな。そしてツンデレキャラは女性化やrでも、男性キャラでも可愛いでも二次元に限りますが、そんな私ですよ。まあ昔も今も変わらないのは好きなキャラ以外にも目お向けるようないなったからすごく楽しく漫画やアニメが見えることです。いいことの方が多いなゲームはいまだに好きですよ。では時間なので締めますか。


今日はここまでです。ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。ではまた明日。明日は後編です。



スポンサーサイト



コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

Powered by FC2 Blog

Copyright © いろいろなゲーム日記 All Rights Reserved.