FC2ブログ

シノビガミについて

今回は珍しくTRPGについてですね。シノビガミのシステムとおすすめ動画についてですね。現代日本に忍者として生きているプレイやーたちが任務と自分の使命をどう果たすかが目的となります。まずは偽の使命があり、本当の使命を調べなくては、わからないシナリオとかいろいろです。大体、三サークルですね。私の見てる動画だとそうですね。


戦闘は、流派があり斜歯(はすば)、鞍馬(くらま)、隠忍の血統(おにのけっとう)、比良坂(ひらさか)、ハグレモノなどがあり、 それに沿ったプレイングができます。忍術はそれぞれ二流は独特の忍法があります。HP0になっても死亡することが少ないシステムじゃないかと思います。ただし、プレイヤー同士の争いは、使命次第ではおこるゲームになりますので、そこらへんは注意が必要ですね。



システムとしてはシーン製で、プレイヤー一回は話せるゲームでもあります。自分から発言できない人にはうってつけかもしれませんね。ほかのTRPGもまた紹介しますね。今度は、動画についてです。ニコニコ動画である、 日本語読めない卓の雰囲気が一番好きかもしれません。シノビガミをメインでされているので見やすいかとおもいます。100本以上あるのですべて見るのは難しいかもしれませんね。


キャラクターはアニメのキャラをメインでされているのでわかりやすいと思います。戦闘シーンはうまく説明できませんので実際にリプレイ動画見るのが一番早いと思います。少しでも興味を持っていただければと思い紹介しました。また明日は月姫の話になるかとおみますよろしければ、見てくださいませ。ということでここで終わりとさせていただきます。では、また明日
スポンサーサイト



コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

Powered by FC2 Blog

Copyright © いろいろなゲーム日記 All Rights Reserved.