クトゥルフ邪神紹介(ロイガーについて)
今回はロイガーについて書いていきます。星から来た不可視なものですね。とうめいでみえねいしんわせいぶつのようです。ボス的なものはガタノソアや暗黒なるものと呼ばれている。鉄板に刻まれているような生物だった。いまいちよくわからないのが、透明ではあるけどツアーるとは違うってことでしょうか、今度ツアーる書きますか確認次第ですが、さてそれはともかくいまいち実体のない方のようです。
ロイガーは力の渦って書いてありましたからイメージしやすいのはブラックホールでしょうか、何となくイメージで来た気がします。あと種族と上級の独立種族ですね。単独率高めの一族っぽいですがボス的な方の名前を見ているとそうでもないような気がしますがどうなんでしょう。SAN値ですが不可視の時はSAN値のチェックはないです。爬虫類の時は0/1D8で 精神接触の場合は、1/1D4です。不可視については透明なことです。さてここからは、特別、書くことないんですよね。
さて書くことといえば、人を信じられないっていうことがひどくなったことと、あと組鶴府警の動画見れずにぼんやりしがちッてことですよ。自分でも自覚はないんですけど何もしたくないんですよね。どうにかして頑張らないといけないですし、まあ私に事情はそれでいいとして、明日なんですが、何時もどうりフリーゲーム書いていきたいと思ってます。ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では明日はフリーゲームです。ではまた明日。
ロイガーは力の渦って書いてありましたからイメージしやすいのはブラックホールでしょうか、何となくイメージで来た気がします。あと種族と上級の独立種族ですね。単独率高めの一族っぽいですがボス的な方の名前を見ているとそうでもないような気がしますがどうなんでしょう。SAN値ですが不可視の時はSAN値のチェックはないです。爬虫類の時は0/1D8で 精神接触の場合は、1/1D4です。不可視については透明なことです。さてここからは、特別、書くことないんですよね。
さて書くことといえば、人を信じられないっていうことがひどくなったことと、あと組鶴府警の動画見れずにぼんやりしがちッてことですよ。自分でも自覚はないんですけど何もしたくないんですよね。どうにかして頑張らないといけないですし、まあ私に事情はそれでいいとして、明日なんですが、何時もどうりフリーゲーム書いていきたいと思ってます。ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では明日はフリーゲームです。ではまた明日。
スポンサーサイト
<<気まぐれフリーゲーム(お掃除しなさい!) | ホーム | 気まぐれフリーゲーム(死の霊園)>>
| ホーム |