クトゥルフ邪神紹介(黒山羊について)
今回書くのは黒山羊についてですでも普通のものではなく神話生物であり、シュブニグラを神越しているものであります。概要を書いていきますか。ついでにですがいつもより遅くなったなって思う。まあいいか書いていきます。
黒いローブのようなもの何かがうごめいているのだ。そしてねばねばした肉体、馬の蹄と蛇のような腕で這いがってきた。っていうのが概要です。ざっくり書くと、触手の頭部に蛇のような腕に馬の蹄のような足があるってことですね。この黒山羊はシュブニグラスの子であり、シュブニグラスを信仰するものでもある。正気度についてですが1D3/1D10です。まあ結構三メートルとか書いてああったのででかいと思います。なんというか黒山羊については知らないですがシュブニグラスが題材のものはありますね。
ゲームとかに会って、クリアできずに終わっているっていうねそういえばまだこないだやった九泉の屋敷クリアできてないんですよね鶴―エンドは難しいわけではないんでしょうが面倒になってしまってますね。そういえば明日は月姫と別に書こうかと思ってることがあります。ガチャ引くのでその話題について書きます。ジャンヌオルタちゃんが引けるといいなって思います。ではここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。ではまた明日。
黒いローブのようなもの何かがうごめいているのだ。そしてねばねばした肉体、馬の蹄と蛇のような腕で這いがってきた。っていうのが概要です。ざっくり書くと、触手の頭部に蛇のような腕に馬の蹄のような足があるってことですね。この黒山羊はシュブニグラスの子であり、シュブニグラスを信仰するものでもある。正気度についてですが1D3/1D10です。まあ結構三メートルとか書いてああったのででかいと思います。なんというか黒山羊については知らないですがシュブニグラスが題材のものはありますね。
ゲームとかに会って、クリアできずに終わっているっていうねそういえばまだこないだやった九泉の屋敷クリアできてないんですよね鶴―エンドは難しいわけではないんでしょうが面倒になってしまってますね。そういえば明日は月姫と別に書こうかと思ってることがあります。ガチャ引くのでその話題について書きます。ジャンヌオルタちゃんが引けるといいなって思います。ではここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。ではまた明日。
スポンサーサイト
<<月姫 プレイ日記 48日目 | ホーム | マギレコ イベント(みたまの特訓 明日香編)>>
| ホーム |