ざつだん
さて、やっとかけるようになりました。いよいよだなって思いつつも私はなんかトラブったりしてましたがようやくFGOの七章ができるんですが前後編だからかなり時間かかるかもとは思ってますまさか斎藤一やっている声優さんがデイビットさんだとは思わなかったんでびっくりです。どちらにせよどうなるかなんてわかりませんがどうにかなることを祈りつついます。そんななかのツイステの七章は少し話が急に思えたんですが、あれなんであそこまで強引なのか私にもわかんね。
ホワイダニットがかかれてないようなきがしてならない、急に帰りたい言い出す監督生もわかんないけど前までも少し無神経だったけどなんかおかしい部分が出ているような気がするんだよね。シナリオの甘さな気が支店?って思うほかのゲームだと変にずれたりすることがないから不自然なんだよね。まあそういう演出な可能性ものあるんだけど、どうしてオーバーブロッドさせる必要があるのかも謎だしそんなことする必要もない気がするまあ心持は変わるかもしれないけどどうも描写がおかしさが目立っている気がする。
リリアの言っていることが本当かも謎だし自分の気持ちがわからん状態なマレウス君のこと知っているのかといえば追い詰める役割だけどなんか変なんだよね。急というか雑なんだよね。心理描写が薄いせいかどっちかが悪役になっているようで嫌だなって思う。まあそういう意味ではFGOの方はやばい状況でも立ち居直れる主人公だから信頼しているから問題ないけどそういう意味ではツイステの主人公の監督生には本当どうなろうが興味ないんだなって私思うんだまあ人それぞれだけどまあ難しく考えている気もする。
そういう意味ではシルバーもそういう感じなのかなって思うけど、自由がないから来るしいいのか情緒が育ちにくい環境下だったのかは私知らないから言えるんだとは思うし大人だからそうするべきはないからどうとでもなるのかもしれないです。ということで今日はここまでここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。これは私の考えですべてではないです。たぶん粗があるって思うのはほかのゲームのシナリオがあっているからだとは思う。ってことで今日はここまでですここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。
スポンサーサイト
| ホーム |