FC2ブログ

ツイステ  二周年のキャンペーン



さて、今回は今日から始まった二周年のキャンペーンをざっくりと書いていきます。さて期間から書いていきますか。3月9日から3月24日14:59までですね。さて一日目からざっくり書きますよ。

一日目

2周年アニバーサリーログインボーナス 3月9日から3月24日23:59までです。

SRグリムの実験着

グリム実験着の各EXPがアップ。

日替わりグリムの錬金術開放

スタンプミッション第一弾

二周年アニバーサリー記念ガチャおまけつき

二周年記念ショップ

授業ドロップ率アップ

2月16日

スタンプミッション第二弾

式典服衣装アレンジ

デュオキャラクター表示

AP回復上限   ちなみにアイテム回復の三十上限みたいですね。

改善?ソートに魔法レベル表示追加、ループ継続設定、授業時編集のキャラクター表示

3月18日

SRグリムパーソナルストーリー第二弾+グルヴィー追加

二周年アニバーサリー限定リズミック

二周年アニバーサリーの背景表示、背景販売

累計ミッションが追加


合計で240個の魔法石と十連キーもらえるようですね。


あとグリムの正式加入は500ツナ缶ですね。

そしてスタンプミッションですが魔法石十個、ほしのかけらL 二個、つきのかけらL二個、内緒のおやつ六個、開化の蜜L6個マジカルキー一本ですね。

あとおまけつき召喚ですが3月24日で終わりですね。



SSRのマジカルキーをもらうにはガチャを100回引く必要があるのですよ。あと限定だと百五十連ぐらいだったかな。150戸で限定SSRって結構厳し目だよね。通常の方はイグニハイドまでの寮服キャラとおめかしキャラのデイアソまでですね。うん、難しいっていえば難しいのかも期間限定の方は短いので書きます。ビーンズカモのアズールとなりきり花婿のイデア、なりきり花婿のエース、スケアリーモンスターズのケイト、スケアリーモンスターズのジェイド、スケアリーモンスターズのヴィルですね。


ちなみに高官は末までだからまあ公開品用にはしたいですね。


そしてショップ交換もざっくり書いていきますか。

アニバーサリーメダルで交換できるものは、
まずSSR交換のキー、限定SSRのキー、SRグリム実験着、SRグリムストライプリボン、SSRの香水、カード育成セット、魔法強化費セット、魔法強化水セット、魔法強化木セット、魔法強化無セット、授業セット(魔法史)、授業セット(飛行術)、授業セット(錬金術)、マドル(100)、星のカケラS、ですね。


ツナ缶2022で交換できるものは

主人公談話室2022、SRストライプリボン、ツナ缶、「ほしのかけらS、星のカケラL、飛躍のマカロン、巨漢のキューブシュガー、親交のポップコーン、幸運のカップケーキ、脚光のワッフル、金運のトランプクッキー、開化の蜜S、開化の蜜M、開化の蜜L、内緒のおやつS、内緒のおやつM、 内緒のおやつL 、マドル(1000)ですね。



そしてアニバーサリー金パック(十連キー、ほしのかけらL10個、魔導書各種十個、教科書各種10個、1000000、マドル)、アニバーサリー開化(開化の蜜L十五個、開化の蜜M30個、開化の蜜S 50個、100000マドル)、あにばさりー内緒(内緒のおやつL
L15コ、内緒のおやつM30個、内緒のおやつ50個、100000マドル)、あにばーさりー魔法赤(赤の魔導書10、赤の教科書20、赤のメモ帳30)、あにばーさりー魔法青(赤の魔導書10,青の教科書20,青のメモ帳30)、アニバーサリー魔法緑(緑の魔導書10,緑の教科書20、緑のメモ帳30)、あにばーさり―魔法白(白の魔導書10、白の教科書20、白のメモ帳30)です。

まあ授業回すと、ツナ缶2020落ちるよって話と教科書とかのドロップ率はアップしてますよ。

スタンプミッション二弾のやつです16日から3月24日14:59までで、もらえるのは魔法石30個、ほしよかけらL一個 、ほしのかけらS四個、月のかけら一個、内緒のおやつ三個、開化の蜜L3コ、マジカルキー一個ですね。


あとショップの追加ないか見て終わります。追加分書きました。とりあえずはここまでそうですグラブルとかと比べるとあれな気がするし本当に盛り上げる気がない感じがひどいなtって感じですよね。最後まで品リポは見るけどそこまであんま待てるかは謎私は飽きたら消すし情報拒否しがちだからそんなもんかなtって思う。ってことでこんな感じでしたFGOもホワイトデー終わったらバトルイベントがあるので大変そうだなって思う。そんな感じでした。ではここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。



スポンサーサイト



コメント

 

コメント

 
管理者にだけ表示を許可する

Powered by FC2 Blog

Copyright © いろいろなゲーム日記 All Rights Reserved.