気まぐれフリーゲーム(つくものがたり特別編 雉が鳴く夜)
今日はツクモノガタリをやっていきます。合わらずよく眠るかもしれんね。そして始めますがたぶんやったやつ稼働はわからんね。そしてこれ第三者視点からは珍しいな。曾祖父の本見たいっていたのは女の人かな。なんでそんなもの見たがるんだろう昔の本だから貴重だからか。まあごみになるかあらきふってかっちなのかもしれないね。妖怪退治本とかもああるのかな。物書きしているですか。、これもう一人の話なのか。運少し不思議だな。
雨下村ってとこニッタンかな。そして村長に話聞きに行ったのね。村を見て回るだけでいいって話ですね。これも部の方か。あと、佐久間さんっていつもの人だね。九十九もいるのかな。そして佐久間の助手としてきているものな。九十九。山に行って誰も戻らないですか。おひい様って誰なんだろう。たぶん何かかかわっているのは間違いなさそうだけども、鳥が少ないか。運山なのに鳥が少ないは少しおかしい気がする。
そして聞き込み後に山に向かったのでした。これ九十九後からきそうですね。弓にテンって書かれている、うんどうなんだろうか。そして地震のように揺れたのでした。これも部の方の視点だ。二人はなんか妖怪にあったのかな。そして夜、廊下に出るとすごく長かったな。あれさっきの夢どこにいるのって誰なんだ。そして妖怪を呼び出すためにお鳥が九十九さんなのね。そして妖怪退治の話ですか。
そしてさっきの人は天邪鬼。早く迎えに行ったらいいって言ってますし、何があったんかは語られないのがもぶか。そして、山で遊んでいて転落死が事実かな。いい言葉かけられなかったのが公開になっていたってことかな。日ほかの人は獣に食べられたそしてなんでそうなったのかは謎村長の娘とは友人だったのかな。なんで娘が置き去りにされたのかはなんでかなって感じですね。八月一日でほづみかもしかすると九十九の子孫かもしれないなって少し思ったけど違うんだろうな。
これもしかしなくても佐久間さんなのかな。そして九十九に会いに来た佐久間さんね。これ視点が違うのか。雨許むらか。じまちがTってたあな、あまあいいけどさ。記事がなくなった夜ってことかな。うんしたしいひとをきじにたとえていたTってこと?わかんね。そして村長の娘が行方不明になっていたのか。それから疾走する人が多いね。そして地鳴りが鳴った時のとこからか。やっぱり妖怪だったのか。そして何かに呼びかけられていたのはなんだったんかな。
やっぱり追いかけられる系苦手だわ。何とか出来てよかった。もしかして。天邪鬼のほかにいた妖怪いるって思ってはいたけどそっちが原因か。相変わらず私は知識不足だったので、あてずっぽうで進みました。そして食っていたのは別の妖怪ってことと追いかけられすぎじゃね。とは思う。まあでも楽しいな。そしてさらっていたのは天邪鬼で、襲っていたのは別の妖怪ってことだよな。あめのさぐめから生まれた天邪鬼化。みなみのがけしたにいつまでっていう妖怪がいるそれが食べったってのが真相か。
そしてそれはさがいていた娘そのものですか。ぅ円に謝りたかったのかな。のづちかな・。買えるだろうって思っていたものが食べられることになるとはかわいそうなことをしたって言ってますからね。まあ良心はあったんかなって思う。そして間さんが不思議ね。まあそんな感じだね。とは思う。二人は帰っているのかな。もしかしなくても人じゃないか。でも明治ぐらいから現代までだからかなりその人長生きだよな。
エンデイングでうたは珍しいな。天邪鬼の人間のふりね。ってことで今日はここまでです。ここまで見てくだ漁った方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。ではまた明日。
スポンサーサイト
<<気まぐれフリーゲーム(ハロルドが大きくなる。RPG) | ホーム | ざつだん>>
| ホーム |