気まぐれフリーゲーム(いろんな意味で操作性が『斬新』すぎるRPG)
さて今日はですね。五分で終わるゲームです。そしてスマホ修理ではなく交換で受け取りに行くことになったのですが、予約しなくちゃダメなんですが連絡は明日使用新しいのになるのはうれしいけど交換だから発送しないといけないんですが、発送するためのものtってどっかにあったっけ。まあそれは後でいいか。まあSDカード関連はいいいんですが、運まあいいか相変わらず機械には縁が薄いな。
そして何で関西弁なんだろうか。ハロルドで勇者であり、ああなんか説明下手なのよね。まあいつ澪のことだけどさ、そしてにゃんこtっているのは実況している人で主人公がハロルドtってことか。そして難易度高いの堂に行けましたよ無理そうだったのでどうにかいけたけどボスまで長い道のりだった。そしてどうにかここまでたどり着けたtって言っても補助アリだtったけど何がしたかったのかわかんないな。まあこういうわけ解らんのもたまにはいいかなtって思う。
バグっぽいゲームやるの初めてだったからどうしたらいいのかわからないですよ。なんか不思議な話かな。tって思う。ってことで今日はここまでです短いし操作性がランダムゲーをすることになるとは思わなかったけど、まあこういうのもありかななんか補助アリで変なセリフ読んだ気がしますがそれぐらいではめげないな。なんかにゃんこって名前にしていたせいかせりふとぴったり合ったゲームになってしまった。ってことで今日はここまでです。
ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。ではまた明日。
スポンサーサイト
<<雑談 | ホーム | 気まぐれフリーゲーム(調合は爆発だ)>>
| ホーム |