FC2ブログ

ツイステイベント(グロリアスv・マスカレード~紅蓮の花と救いの鐘~)



期間は10月24日から12月1日12:59までです。

シナリオ解放が
一章 10月24日16:00 

二章 10月31日16:00

三章 11月7日 16:00

四章 11月14日 16:00

五章 11月21日 16:00

配布カードはRラギー、リドル、ルーク、シルバー、SRデュースです。

スタンプミッション機関です。

一弾 10月24日16:00から10月31日14:59

二弾 10月31日16:00から11月7日14:59まで

三弾 11月7日16;00から11月14日14;59まで

四弾 11月14日16:00から11月21日14:59まで

五弾 11月21日16:00から12月1日14:59まで


そざいについて、

グロリアスマスク
マスカレードドレス、SRデュース、Rridoru 、Rラギー、Rルーク、Rシルバー、イベント背景六趣、SSRの香水



ゲストルーム収集バトルに期間限定家具が来てます期間は12月1日まで

イベントキャラが各特攻になっています。

さて、ガチャの話をしましょう。

まず期間が結構分かれていましてまず、アズールとエペルのピックアップからです。

ピック1  10月24日16:00から11月4日14:59まで

ピック2 11月25日16:00から12月1日14:59まで

イデアとセベクピックアップ

ピック1 11月4日16:00から11月4日14:59まで

ピック2 11月25日16:00から12月1日14:59まで

マレウスとジャミルピックアップ

11月14日16:00から12月1日14:59まで

今回の三種類のゲージは共通みたいなのでありがたいですbね。

というわけです今回はここまでです。ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では、また

スポンサーサイト



記念ガチャ



さて待ちに待った誕生日ガチャ今回は各アプリ一回ずつです。まずはためていたにゃんこから、にゃんこはレアチケもらったから引いたらハロウィンサンディアちゃんとプレチケで引いた新規じゃないキャラとカムクラが来ました。結構いい感じでした。あとはつむつむですがアプリ一回ずつ引いて、スマホはジャファーがタブレッドはハートの女王が来ました。あとは三回ぐらい引いたプロセカはいいの来ませんでした。あとは、FGOも一回引いて礼装でしたし、あとツイステも一回引いて何も来なかったです。


あとは何かあったかな。あとグラブルとFGO そしてツイステの誕生日イベントは全部見ました。ツイステではイデア君が祝ってくれたのですが監督生が強引に連れて行ったし、グラブルは男女ともに愛されている団長だなtって思えたしFGOではマスターの自分へだけど祝われてうれしかった。やっぱ祝われるのはうれしいそしてイクラを食べたいつかいくら丼したいな。あとはニンテンドーで祝われてディズニーの毎年のお祝い待ち受けがすごく好きで毎年変えてますよ。今回はニンテンドーでカービィ、マリオ、ピクミン、スプラトゥーんの待ち受けをもらいました。それ以外にもハロウィンのやつももらった。


ディズニーはプルートとグーフィーでした。なんか和むな。もちろん諏訪部さんの誕生日のも保存したりもしてましたが一つ心残りがあるのなら、アップルパイが食べれなかったことぐらい、そしてまとめて頼んでいたのが届くミラクル。なんだそれて自分で思った。あとはまたお金貯めていきたいなって思うけどうまくいくかは謎ってことで今日はここまでここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。ではまた。

FGO イベント(108人のハロウィン・リベリオン! ~小竜娘水滸演義~)

さて、久々の更新です十九日にはまたなんか更新します。期間は10月12日から11月2日12:59までです。

今回のイベントは配布サーヴァントはプリテンダーですエリザ系サーヴァントですね。そしてかつどうしんこうどをあげていくほうしきっぽいですめんどくさそうなのでなんもしてないですが、任命だけはしました。奉仕ゆうちゅたつクエスト進めつつなんかね。

クエストの開放についてです。

プロローグ
メインクエスト第一節
フリークエスト
資金調達クエスト

2022年10月12日(水) 20:00~
11月2日(水) 12:59
メインクエスト第二節
フリークエスト
資金調達クエスト

2022年10月13日(木) 18:00~
11月2日(水) 12:59
メインクエスト第三節
フリークエスト
資金調達クエスト

2022年10月14日(金) 18:00~
11月2日(水) 12:59
メインクエスト第四節
フリークエスト
資金調達クエスト

2022年10月15日(土) 18:00~
11月2日(水) 12:59
メインクエスト第五節
フリークエスト
資金調達クエスト

2022年10月16日(日) 18:00~
11月2日(水) 12:59
メインクエスト第六節
フリークエスト
資金調達クエスト

2022年10月17日(月) 18:00~
11月2日(水) 12:59
メインクエスト第七節
エピローグ
フリークエスト
資金調達クエスト 九紋竜エリザが正式加入
2022年10月18日(火) 18:00~
11月2日(水) 12:59

あと対象サーヴァントを書いてあと素材とピックアップですね。

攻撃威力+100% 自身のみ
絆自身のみ+50% ライダー ★★★★ 黄飛虎
アサシン ★★★★★ 呼延灼
プリテンダー ★★★★ 九紋竜エリザ

+70% 威力自身のみ
絆自身のみ+30% アサシン ★★★★ 燕青(新宿のアサシン)
威力自身のみ+50% 自身のみ
絆自身のみ+20% アーチャー ★★★★ ゼノビア
★★★ ロビンフッド
ランサー ★★★★ ドン・キホーテ
★★★ 宝蔵院胤舜
ライダー ★★★ ブーディカ
キャスター ★★★★ ナーサリー・ライム
アサシン ★ マタ・ハリ
ルーラー ★★★★★ 天草四郎
アヴェンジャー ★★★★ ヘシアン・ロボ(新宿のアヴェンジャー)
フォーリナー ★★★★★ アビゲイル・ウィリアムズ
★★★★★ ジャック・ド・モレー
威力自身のみ+30% 自身のみ
絆自身のみ+20% セイバー ★★★★ エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
★★★★ 柳生但馬守宗矩
★★★ フェルグス・マック・ロイ
アーチャー ★★★★★ 清少納言
ランサー ★★★★ エリザベート・バートリー
★★★★ 秦良玉
ライダー ★★★★★ 太公望
★★★★ エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕
★★★ マンドリカルド
★★ エドワード・ティーチ
キャスター ★★★★★ 紫式部
★★★★ エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
★★★ アヴィケブロン
アサシン ★★★ 荊軻
★★★ 風魔小太郎
アルターエゴ ★★★★ メカエリチャン
★★★★ メカエリチャンⅡ号機


イベント礼装とコマンドカード。

芙蓉に舞う 軍務進行度アップ

虎狩り行者 政務進行度アップ

酒池滾々 内務進行度アップ

コマンドカードです。

深淵の神殿騎士
 (しんえんのしんでんきし)
 スキル
刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体に呪い状態(500ダメージ・3ターン)を付与+スターを3個獲得

★★★★SR
 青龍の九節棍
 (せいりゅうのきゅうせつこん)
 スキル
刻印されたカードのスター集中度を50%アップ + 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体のクリティカル発生率アップ状態を1つ解除

★★★R
 四不相くん
 (しふそうくん)
 スキル
刻印されたカードによる攻撃時に自身の強化解除耐性を10%アップ(1ターン)&HPを100回復

です。

素材について

青龍の置物

芙蓉に舞う、虎狩り行者、酒池滾々、天微星の双玉、サーヴァントコイン、九紋竜エリザ【宝具強化専用】、煌星のカケラ、戦馬の幼角、血の累積、黄昏の儀式剣、伝承結晶、セイバーモニュメント、アーチャーモニュメント、ランサーモニュメントライダーモニュメント、キャスターモニュメント、アサシンモニュメント、バーサーカーモニュメント、星四フォウ君(HP)、星四フォウ君(ATK)、バスターコードリムーバー、コードリムーバー、10000QP

白虎の壺 

芙蓉に舞う、虎狩り行者、酒池滾々、天微星の双玉、サーヴァントコイン、九紋竜エリザ【宝具強化専用】、原初の産毛、蛇の宝玉、オーロラ鋼、虚栄の塵、セイバーピース、アーチャーピース、ランサーピース、ライダーピース、キャスターピース、アサシンピース、バーサーカーピース、星四フォウ君(ATK)、クイックコードオープナー、コードリムーバー、清流の置物

効果の巻物

芙蓉に舞う、虎狩り行者、酒池滾々、天微星の双玉、サーヴァントコイン、九紋竜エリザ【宝具強化専用】、禁断の頁、隕蹄鉄、魔術髄液、愚者の鎖、星四フォウ君(HP)、星三フォウ君(HP)、星三フォウ君(ATK)、叡智の業火、叡智の猛火、叡智の大火、アーツコードオープナー、コードオープナー、白虎の壺

種火集めが期間限定で全オープンしてます。2022年10月7日(金) 22:00~10月28日(金) 12:59まで


あとはピックアップです。今回期間限定の星五サーヴァントが来てます。

星五期間限定アサシン呼延灼、星四黄飛虎になります。

あと別でジャックどもれーの復刻来てますねこれは十月二十日までですがってlことで今回は奇跡的に呼延灼をゲットできたんですが水滸伝て何かわからないままですね。

ってことで今日はここまでここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。ではまた

Powered by FC2 Blog

Copyright © いろいろなゲーム日記 All Rights Reserved.