雑談
今回は何書こうかと思っていたのですが、イベントの進み具合とか新しく2月にグラブルの楽しみにしていたイベントのこととかですかね。そのこと書いていきますか。そのイベントはサンダルフォン君が出るはずの話ですね。たぶん三部作だからこれでひとまず話は終わりでしょう。どんな話になるのか楽しみです。そのころには落ち着いているといいんですがどうなんだろう。まあいろいろありますからね。まあそれはともかく今グラブルのイベントは、猫が仲間になるようです名付け親になれるのでどんな名前にしようか考えますかね。
あと、マギレコのストーリーは終わったんですがチャレンジクエストを全部出してやれるかななんて思ってますがあと周回しないといけないのはFGOのもです。あといろいろとあるんですが、そろそろ、あれですよ。被虐のノエルやらないとなって思ってます。プレイするのは、休み前ですね。時間の関係上ですが、結構始めると二時間以上になってしまうんですよね。一日で終わらせようとするから余計なんでしょうけど、確かseason6までなので、season7は一章が終わる感じなので難しい操作増えてそうです。
さて本当に書くことないのですが、にゃんこ大戦争でコラボが決まっているらしい、FATEコラボも楽しみです。ガチャは引ける分だけは確保しておきましょうか。意外と猫缶は大事ですからね。では今日はここまで本当に書くことなくてどうなんでしょうと思いましたが、どうにかかける分の話はあってよかったです。ではここまで見てくださった方ありがとうごさいます。また見てくださるとうれしいです。では明日は、フリーゲーム長いのを今度こそやりますね。ではまた明日。
あと、マギレコのストーリーは終わったんですがチャレンジクエストを全部出してやれるかななんて思ってますがあと周回しないといけないのはFGOのもです。あといろいろとあるんですが、そろそろ、あれですよ。被虐のノエルやらないとなって思ってます。プレイするのは、休み前ですね。時間の関係上ですが、結構始めると二時間以上になってしまうんですよね。一日で終わらせようとするから余計なんでしょうけど、確かseason6までなので、season7は一章が終わる感じなので難しい操作増えてそうです。
さて本当に書くことないのですが、にゃんこ大戦争でコラボが決まっているらしい、FATEコラボも楽しみです。ガチャは引ける分だけは確保しておきましょうか。意外と猫缶は大事ですからね。では今日はここまで本当に書くことなくてどうなんでしょうと思いましたが、どうにかかける分の話はあってよかったです。ではここまで見てくださった方ありがとうごさいます。また見てくださるとうれしいです。では明日は、フリーゲーム長いのを今度こそやりますね。ではまた明日。
スポンサーサイト
クトゥルフ邪神紹介(星の精について)
今回書くのは星の精についてです。概要からです。血の塊のようなゼリーのような赤い塊であり吸引するための口が付いており血をすするためか口を開け示していた。体には触手が付いており顔はなく目も鼻もないものだった。だがその塊は恐ろしいかぎづめを持っていた。
彼らは普段目に見えない。聴こえるのはくすくすという笑い声だけだ。餌をとると血液により姿が見えることになる。血を吸うってことですから吸血鬼と同じなんですけど姿が不気味だからどうしょうもない気がします。正気度の消失は1/1D10です。別名が不可視の吸血鬼ですから、いたらと思うとぞっとっしますね。いつの間にか血を吸われていなくなってることにもなるのですから。星の精のほかに炎の精もあるので今度書いていきますね。
目が見えない状態で攻撃しても当たるとは限らないので見えるって大事なのかもしれないですね。見えないと認識できない存在しないになりかねないことですから、また種族書いてなかったので書いていきますね。下級の独立種族ですね。独立種族ってことは誰にも使えてもいない単体の種族っぽいですね。まあ、そんなのがわらわらいたらどうしょうもないのでしょうけどね。まあ今日はここまでです。明日はまた考えるとして、ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では明日は、何にしますかね。久々に雑談にしますか。書くことが思いついたらそっちになります。ではまた明日。
彼らは普段目に見えない。聴こえるのはくすくすという笑い声だけだ。餌をとると血液により姿が見えることになる。血を吸うってことですから吸血鬼と同じなんですけど姿が不気味だからどうしょうもない気がします。正気度の消失は1/1D10です。別名が不可視の吸血鬼ですから、いたらと思うとぞっとっしますね。いつの間にか血を吸われていなくなってることにもなるのですから。星の精のほかに炎の精もあるので今度書いていきますね。
目が見えない状態で攻撃しても当たるとは限らないので見えるって大事なのかもしれないですね。見えないと認識できない存在しないになりかねないことですから、また種族書いてなかったので書いていきますね。下級の独立種族ですね。独立種族ってことは誰にも使えてもいない単体の種族っぽいですね。まあ、そんなのがわらわらいたらどうしょうもないのでしょうけどね。まあ今日はここまでです。明日はまた考えるとして、ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では明日は、何にしますかね。久々に雑談にしますか。書くことが思いついたらそっちになります。ではまた明日。
気まぐれフリーゲーム(魔王倒しに行くんだって)
今回は短めのRPGをやっていきます。魔王倒しに行くんだってと言う王道RPGになると思います。では始めていきます。初回プレイはガイドさんが出てくる親切使用です。王様は牛から始まります。勇者ではなく普通の村人のうわさ話からでした。
村人が主人公みたいですね。とりあえずガイドさんが親切です。健康な生活を送ることがメインらしいです。どんなゲームだろう。とりあえず、健康に過ごせればいいゲームらしいです。なんか体調不良になってしまってどういうエンドになってしまうのかと思ってましたがスコア式のゲームでしょうね。もう一つやろうとしていたゲームはまた今度やることにします。何にしようかとも思っていたのですが、もう少し長いゲームしたいですね。健康は大事ということがわかるゲームだと思います。
先に選んでいたのはホラーだったのでちょうどよかったのかもしれません。今度こそ長めのをやりたいですが明日は何にしようかと思っているのですが、クトゥルフにしますかね。それ以外に書くことがあればそちらにしますが、たぶんクトゥルフになると思いますではここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。明日はクトゥルフにします。ではまた明日。
村人が主人公みたいですね。とりあえずガイドさんが親切です。健康な生活を送ることがメインらしいです。どんなゲームだろう。とりあえず、健康に過ごせればいいゲームらしいです。なんか体調不良になってしまってどういうエンドになってしまうのかと思ってましたがスコア式のゲームでしょうね。もう一つやろうとしていたゲームはまた今度やることにします。何にしようかとも思っていたのですが、もう少し長いゲームしたいですね。健康は大事ということがわかるゲームだと思います。
先に選んでいたのはホラーだったのでちょうどよかったのかもしれません。今度こそ長めのをやりたいですが明日は何にしようかと思っているのですが、クトゥルフにしますかね。それ以外に書くことがあればそちらにしますが、たぶんクトゥルフになると思いますではここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。明日はクトゥルフにします。ではまた明日。
気まぐれフリーゲーム(人体パズル)と映画の感想
今回は人体パスるっていうゲームと今日見てきた映画のことについて書いていきます。何で最近ろくでもないのあ鹿やってないんだろう。とも思いますがシリアスなのが好きだから仕方ないですね。では始めますか。
まずはニュースでしたいああったというとこから始まります。そして部品を探していくわけですが、なんかいじめという果房六振るわれていたようで、監禁と醸されていて救いがなかったけど、友人を助けてバラバラにされてもってとこがかっこいいなって思いました。意外とグロい要素はありましたが結構面白かったです。謎解きなかったのがよかったです。さっくりできるゲーム探すのは一苦労でしたがクリアできてよかったです。では、ゲームの方はここまでです。
では映画の感想を書いていきます。今回は二章から見たのですがやっぱり映画館は迫力があって違うなって思いました。見たのはFATE/staynight ヘヴンズフィール第二章です。一章は去年のテレビ放送で見たので覚えてましたが、セイバーがいなくなったとこから桜が壊れ始めるとこまででした。戦闘シーンがかっこいい良くてどう話したらよいのやらわかりませんが、セイバーオルタになった経緯も原作やっていたので知ってましたが、かっこよかったです。
ちょっとRありましたが、それよりもすこしずつ士郎と桜の距離が近くなってほほえましくもありました。がそれでも日常シーンには癒され戦闘シーンがかっこいいしか言えない私ですが、黒い桜化したとこで終わりだったので、なんか楽しみです。2020年の4月公開なのでまた見に行けたらいいなって思います。ちょっとしたトラブルはありましたが楽しめたことが一番ですよね。感想はここまでです。明日は長めのやつやりたいのでフリーゲームになります。
ではここまで見てくれた方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では明日はフリーゲームです。ではまた明日。
まずはニュースでしたいああったというとこから始まります。そして部品を探していくわけですが、なんかいじめという果房六振るわれていたようで、監禁と醸されていて救いがなかったけど、友人を助けてバラバラにされてもってとこがかっこいいなって思いました。意外とグロい要素はありましたが結構面白かったです。謎解きなかったのがよかったです。さっくりできるゲーム探すのは一苦労でしたがクリアできてよかったです。では、ゲームの方はここまでです。
では映画の感想を書いていきます。今回は二章から見たのですがやっぱり映画館は迫力があって違うなって思いました。見たのはFATE/staynight ヘヴンズフィール第二章です。一章は去年のテレビ放送で見たので覚えてましたが、セイバーがいなくなったとこから桜が壊れ始めるとこまででした。戦闘シーンがかっこいい良くてどう話したらよいのやらわかりませんが、セイバーオルタになった経緯も原作やっていたので知ってましたが、かっこよかったです。
ちょっとRありましたが、それよりもすこしずつ士郎と桜の距離が近くなってほほえましくもありました。がそれでも日常シーンには癒され戦闘シーンがかっこいいしか言えない私ですが、黒い桜化したとこで終わりだったので、なんか楽しみです。2020年の4月公開なのでまた見に行けたらいいなって思います。ちょっとしたトラブルはありましたが楽しめたことが一番ですよね。感想はここまでです。明日は長めのやつやりたいのでフリーゲームになります。
ではここまで見てくれた方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では明日はフリーゲームです。ではまた明日。
雑談とゲームのはなし
今回書くのは何にしようかな。ゆるげげのこととねこホッピングとたらこキューピーサイトのゲームについて書いていきます。まずゆるげげからですね。ゆるげげはポノスっていう会社が作っているゲームです。妖怪ドタバタ大戦争っていうのが副題なのですが、妖怪が出てくるゲームですがかなり緩いです。ゲゲゲの鬼太郎の記念に作られたゲームでもあります。敵が出てくる人智を味方の妖怪をいっぱい出し手的陣地体力を0に するって感じのワンサイドゲームです。
幾多郎とか目玉おやじとか後ねこ娘と書き太郎でおなじみのキャラもいます。地道にやっていたはずなのにいつの間にか100レべ越えてましたし、キャラの構成とかもありますが、にゃんこ大戦争と同じなのでわかりやすいですね。さて次はねこポッピングです。にゃんこ大戦争の外伝ぽいですがそうではないようないまいちよくわかってないです。キャラはにゃんこから出ているキャラもいますし育成やできるだけミッションをクリアしたらにゃんこ大戦争のアイテムがもらえるっていうこともあります。
システムはマリオとな寺感じですね。ただポッピングっていうのでキャラ全員がポッピングに乗ってます。崖をジャンプして越えたりねこのとり集めたりって感じですね。コインでガチャ回せます。たまにキャラがコインもってきてくれますね。地味に暇つぶしにいいゲームですね。あとたらこキューピーとこのゲームです割と簡単で3ぐらいで終わりです。ゲームやっているときはあのたらこの音楽が流れます。たらこ拾いのゲームやストップウォッチみたいなゲーム、迷路、パズル、たらこをいっぱい集めるゲームもあります。
どれも面白かったので、暇な方はぜひやってみるのもいいんではないでしょうか、私はあの音楽聞くの好きすぎておかしいようなまだありましたね。かくれんぼとかカード合わせとか覚えてゴーとかあります。めちゃくちゃ難しわけでもないんですが、迷路が一番難しいような気がします。またやってみます。カード合わせは覚えていれば簡単ですね。まあそんなことで今回はここまでです。明日は楽しみにしていた映画なので、そのことも少し書きますね。明日はフリーゲームです。
ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では先い言ったとおりフリーゲームと映画の感想書きますまとめてになるか別にするかは決めてません。ではまた明日。
幾多郎とか目玉おやじとか後ねこ娘と書き太郎でおなじみのキャラもいます。地道にやっていたはずなのにいつの間にか100レべ越えてましたし、キャラの構成とかもありますが、にゃんこ大戦争と同じなのでわかりやすいですね。さて次はねこポッピングです。にゃんこ大戦争の外伝ぽいですがそうではないようないまいちよくわかってないです。キャラはにゃんこから出ているキャラもいますし育成やできるだけミッションをクリアしたらにゃんこ大戦争のアイテムがもらえるっていうこともあります。
システムはマリオとな寺感じですね。ただポッピングっていうのでキャラ全員がポッピングに乗ってます。崖をジャンプして越えたりねこのとり集めたりって感じですね。コインでガチャ回せます。たまにキャラがコインもってきてくれますね。地味に暇つぶしにいいゲームですね。あとたらこキューピーとこのゲームです割と簡単で3ぐらいで終わりです。ゲームやっているときはあのたらこの音楽が流れます。たらこ拾いのゲームやストップウォッチみたいなゲーム、迷路、パズル、たらこをいっぱい集めるゲームもあります。
どれも面白かったので、暇な方はぜひやってみるのもいいんではないでしょうか、私はあの音楽聞くの好きすぎておかしいようなまだありましたね。かくれんぼとかカード合わせとか覚えてゴーとかあります。めちゃくちゃ難しわけでもないんですが、迷路が一番難しいような気がします。またやってみます。カード合わせは覚えていれば簡単ですね。まあそんなことで今回はここまでです。明日は楽しみにしていた映画なので、そのことも少し書きますね。明日はフリーゲームです。
ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では先い言ったとおりフリーゲームと映画の感想書きますまとめてになるか別にするかは決めてません。ではまた明日。
月姫 プレイ日記 50日目
今回で五十日目です。月姫を何時もどうり書いていきます。今回もいつもどおりまとめ気味で書いていきます。では書いていきますが今回かなり遅く書くことになってしまいました。まあそれはいいとして書いていきますか。
いきなりなんでしょう扉の音で覚醒するとこからですね。古い夢から目が覚めたってことは実の両親が死んだこと覚えてないんでしょうね。夢から覚めた志貴はなぜか涙を流していました。覚えてはいないが何か大切なものから離れた気がしていた。悪い夢ではなかったのでしょう。久しぶりに穏やかな夢を見た。金曜で学校がある。翡翠は着替えを取りに行ったらしい。でもその前に志貴はめまいがして倒れこんだ。体を持ち上げることも難しいくらいなものだった。
絨毯に転がったまま今の状態を受け入れた。翡翠がノックをしてはいってくる。心配する翡翠をよそにシキは倒れただけだからというが、琥珀さんを呼んできてくれればいいとシキは言った。。ひすいは、琥珀さんを探しに出て行った。琥珀さんがベットに戻してくれた。秋葉が慌ててたyて来たが志貴は平然としていた。なんというか自分大事にできてないっていうよりはなんか違うような気がしてならない。けど本当なのかもしれないですね。
琥珀さんに割れて家で眠ることになった。翡翠は助けられなかったことを気にしているらしい。tyっとはショックを受けていたが、あんまり気にしてなさそうですね。翡翠に助けられていることを志貴は言います。翡翠は嬉しそうにいています。悪い夢を見たとき、起こしてくれる人って意外と大切なのかもしれないですね。精密検査が結構時間採ったみたいです。お金持ちの精密検査だからそうなんでしょうけど、琥珀さんがかか遊を持て来てくれた。
琥珀さんは食べさせるつもりらしい。ご丁寧にあーんなんて言っているのだからそうだろう。しょくじのてだすけだそうだ。まあ動けなかったり、手が動かせない状態だとわかります。けがをした記憶は志貴にはなかった。なぜ覚えてなかったのか、それは、だれかもう一人いたような気がしていた。眠りゆめをみたそこは誰も使われていない地下室だった。ものが散乱している。太陽がこない地下室でずっとうずくまっていた。
それは血が足りないといった。肉を食べたいと人を殺したいと思っている。誰だと見渡すがそこには誰もいなかった。お前かこれはやらない俺が取ってきたものだ。それは腹に食いついた。殺してやる早くお前をその夢からっ目を覚める。シキは意識がないうちになシーツ替えと化していたのかね。翡翠にこの後は眠らないことを言った。翡翠に部屋にいてもらうことになった。翡翠は極力部屋にいてくれたおかげで悪い夢は見なかった。
秋葉が訪ねてきてくれた。具合についてだった。シキは明日にはよくなっているというと秋葉は安心したようだった。会話があった後志貴は眠ることにした。今回めちゃくちゃざっと書いたので短めになってしまった気がします。今回は看病回でした。悪い夢を見ていますが誰かに凛kぅしているのでしょうか。それともそれは同じ人なのかも怪しいですがどうなるのやら楽しみです。では今日はここまでです。明日はフリーゲームと生きたいところですが雑談にしようかと思ってます。ではここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。ではまた明日。
いきなりなんでしょう扉の音で覚醒するとこからですね。古い夢から目が覚めたってことは実の両親が死んだこと覚えてないんでしょうね。夢から覚めた志貴はなぜか涙を流していました。覚えてはいないが何か大切なものから離れた気がしていた。悪い夢ではなかったのでしょう。久しぶりに穏やかな夢を見た。金曜で学校がある。翡翠は着替えを取りに行ったらしい。でもその前に志貴はめまいがして倒れこんだ。体を持ち上げることも難しいくらいなものだった。
絨毯に転がったまま今の状態を受け入れた。翡翠がノックをしてはいってくる。心配する翡翠をよそにシキは倒れただけだからというが、琥珀さんを呼んできてくれればいいとシキは言った。。ひすいは、琥珀さんを探しに出て行った。琥珀さんがベットに戻してくれた。秋葉が慌ててたyて来たが志貴は平然としていた。なんというか自分大事にできてないっていうよりはなんか違うような気がしてならない。けど本当なのかもしれないですね。
琥珀さんに割れて家で眠ることになった。翡翠は助けられなかったことを気にしているらしい。tyっとはショックを受けていたが、あんまり気にしてなさそうですね。翡翠に助けられていることを志貴は言います。翡翠は嬉しそうにいています。悪い夢を見たとき、起こしてくれる人って意外と大切なのかもしれないですね。精密検査が結構時間採ったみたいです。お金持ちの精密検査だからそうなんでしょうけど、琥珀さんがかか遊を持て来てくれた。
琥珀さんは食べさせるつもりらしい。ご丁寧にあーんなんて言っているのだからそうだろう。しょくじのてだすけだそうだ。まあ動けなかったり、手が動かせない状態だとわかります。けがをした記憶は志貴にはなかった。なぜ覚えてなかったのか、それは、だれかもう一人いたような気がしていた。眠りゆめをみたそこは誰も使われていない地下室だった。ものが散乱している。太陽がこない地下室でずっとうずくまっていた。
それは血が足りないといった。肉を食べたいと人を殺したいと思っている。誰だと見渡すがそこには誰もいなかった。お前かこれはやらない俺が取ってきたものだ。それは腹に食いついた。殺してやる早くお前をその夢からっ目を覚める。シキは意識がないうちになシーツ替えと化していたのかね。翡翠にこの後は眠らないことを言った。翡翠に部屋にいてもらうことになった。翡翠は極力部屋にいてくれたおかげで悪い夢は見なかった。
秋葉が訪ねてきてくれた。具合についてだった。シキは明日にはよくなっているというと秋葉は安心したようだった。会話があった後志貴は眠ることにした。今回めちゃくちゃざっと書いたので短めになってしまった気がします。今回は看病回でした。悪い夢を見ていますが誰かに凛kぅしているのでしょうか。それともそれは同じ人なのかも怪しいですがどうなるのやら楽しみです。では今日はここまでです。明日はフリーゲームと生きたいところですが雑談にしようかと思ってます。ではここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。ではまた明日。
気まぐれフリーゲーム(仮にAくんとしよう)
今回書くのは仮にA君としようというホラーノベルです。何個か話あるみたいなので概要だけ書いていきます。どんな話があるでしょうか。さて書いていくのはいいんですが、何時もどうりふりーむさんからダウンロードできます。
五人の少年が怖い話をするっていう話です。さて始めますか。冬の日に雪が降る前に帰った人と帰らなかった人がいた。図書室には帰らなかった人たちであり、雪が降る時期に怖い話って珍しい気がしますね。停電がして、暖房は消え、図書準備室へ五人は集まった。基本的に仲のいい人というよりも、それぞれが好きに行動してるてえ書いてあったから見知らぬ人たちって感じですね。選択肢があるのでとりあえず一通りはしますね。
学校に響く音って話です。友人たちと一緒に遊んでいたとこからですね。悪魔の唸り声の音についてですね。ザクって書くとなんだかわからなくなりそうです。怖いって思えるとこは二つぐらいあります。Aくんが迎えに来るって話ですか。なんといううか地獄に落っこちて地獄に落ちるってありがちだけど祖語く怖いですね。
校庭での話ですね。独りぼっちだった彼は高校の文化祭に行きA君と会い遊んでいたって話だけなら怖くないですが、クラスメートとも遊べるようになったけどAとも遊んでいた。Aは生きた人間じゃなかった。そのこと知った後めちゃくちゃ怖いんですよね。一人でプレイしていると特に思います。この高校だったってことが一番怖いですよ。
お化け屋敷の女の話。お化け屋敷ループできている女の話さすがに不気味になってくるでしょうね。何度もお化け屋敷に来るんですがたまにヒールの音が聞こえているって話なんですがすっごく不気味ですよね。たぶんその女は生きた人間ではなかったんじゃないかって思います。
とある儀式についてのはなし。Aは変質者に襲われて死んでいるってことが前提なんでしょうか。Bは実際集めては実施するのが好きな奴って迷惑な人なのか。あいつが追いかけられているとかなんかやばいものでも見たのでしょうか。とある儀式による弊害ですかね。
雪がやんでいるのにずっとここに残ってたことによる生活指導員に叱られる落ちなんでしょうか。素のエンドは猿渡さんでした一番平和なエンドだったような気がしますが一様エンドまで行ったので今日はここまでとさせていただきます。また個人的にプレイしますね。なんか怖すぎてですね。ちょっとほかの動画聞きながらプレイしました。ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では明日は月姫です。ではまた明日。
五人の少年が怖い話をするっていう話です。さて始めますか。冬の日に雪が降る前に帰った人と帰らなかった人がいた。図書室には帰らなかった人たちであり、雪が降る時期に怖い話って珍しい気がしますね。停電がして、暖房は消え、図書準備室へ五人は集まった。基本的に仲のいい人というよりも、それぞれが好きに行動してるてえ書いてあったから見知らぬ人たちって感じですね。選択肢があるのでとりあえず一通りはしますね。
学校に響く音って話です。友人たちと一緒に遊んでいたとこからですね。悪魔の唸り声の音についてですね。ザクって書くとなんだかわからなくなりそうです。怖いって思えるとこは二つぐらいあります。Aくんが迎えに来るって話ですか。なんといううか地獄に落っこちて地獄に落ちるってありがちだけど祖語く怖いですね。
校庭での話ですね。独りぼっちだった彼は高校の文化祭に行きA君と会い遊んでいたって話だけなら怖くないですが、クラスメートとも遊べるようになったけどAとも遊んでいた。Aは生きた人間じゃなかった。そのこと知った後めちゃくちゃ怖いんですよね。一人でプレイしていると特に思います。この高校だったってことが一番怖いですよ。
お化け屋敷の女の話。お化け屋敷ループできている女の話さすがに不気味になってくるでしょうね。何度もお化け屋敷に来るんですがたまにヒールの音が聞こえているって話なんですがすっごく不気味ですよね。たぶんその女は生きた人間ではなかったんじゃないかって思います。
とある儀式についてのはなし。Aは変質者に襲われて死んでいるってことが前提なんでしょうか。Bは実際集めては実施するのが好きな奴って迷惑な人なのか。あいつが追いかけられているとかなんかやばいものでも見たのでしょうか。とある儀式による弊害ですかね。
雪がやんでいるのにずっとここに残ってたことによる生活指導員に叱られる落ちなんでしょうか。素のエンドは猿渡さんでした一番平和なエンドだったような気がしますが一様エンドまで行ったので今日はここまでとさせていただきます。また個人的にプレイしますね。なんか怖すぎてですね。ちょっとほかの動画聞きながらプレイしました。ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では明日は月姫です。ではまた明日。
クトゥルフ邪神紹介(飛行するポリプ)
今回は飛行するポリプです。まずは概要からです。半ポリプ型をしている。彼には翼がなく飛べるまったく新しい種族である。恐ろしいくらい柔らかいとか姿をみえなくさせることができるとか噂があり口笛の音が聞こえる五本のまあるい爪のついた足跡があるのは彼に関係のあることだった。
飛行するポリプは洞窟に住んでいる。洞窟に近づいたものは皆殺しにしてしまう。攻撃的な生き物であるのは間違いないだろう。SAN値は1D3/1D20です。攻撃方法がいっぱいありますしどういう種族か書き忘れていたのでそれも書いておきます。上級の独立種族です。独立種族ですからだれかに使えているわけではなさそうですね。単体でも結構厄介そうな気がします。姿がポリプって言ってもなんかイメージが付かないので何かの内臓っぽい感じで血管があるような感じでしょうか。
脚があるという話もありますがどんな種族なんだろうか。さてクトゥルフのはここまでです。昨日ピックアップ書き忘れていたので、イリヤ、美遊ピックアップです。日替わりなので書いていきます。
1月23日22:00から1月25日23:59まで イリヤ・フォン・アインツベルン、美遊・エーデルフェルトです。
1月26日0:00から23:59まで イリヤ・フォン・アインツベルン、ナーサリー・ライム、美遊・エーデルフェルトです。
1月27日0:00から23:59まで イリヤ・フォン・アインツベルン、メディアリリィ、美遊・エーデルフェルトです。
1月28日0:00から23:59まで イリヤ・フォン・アインツベルン、エレナ・ブラヴァツキー(術)、美遊・エーデルフェルトです。
1月29日0:00から1月30日23:59まで イリヤ・フォン・アインツベルン、エレナ・ブラヴァツキー(術)、ナーサリー・ライム、美遊・エーデルフェルト、メディアリリィです。
1月31日0:00から2月1日23:59まで 女王メイヴ(騎)、美遊・エーデルフェルトです。
2月2日0:00から2月3日23:59まで イリヤ・フォン・アインツベルン、美遊・エーデルフェルトです。
2月4日0:00から2月6日12:59まで 女王メイヴ(騎)、イリヤ・フォン・アインツベルン、エレナ・ブラヴァツキー(術)、ナーサリー・ライム、美遊・エーデルフェルト、メディアリリィです。
ということで今日はここまでです。ピックアップも書いておきました。クトゥルフも書きましたしまとめてになってしまいましたがどうにかかけてよかったです。ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では明日はフリーゲームになります。どんなのするかは決めてないですが全部できるといいなって思ってます。では明日はフリーゲームです。ではまた明日。
飛行するポリプは洞窟に住んでいる。洞窟に近づいたものは皆殺しにしてしまう。攻撃的な生き物であるのは間違いないだろう。SAN値は1D3/1D20です。攻撃方法がいっぱいありますしどういう種族か書き忘れていたのでそれも書いておきます。上級の独立種族です。独立種族ですからだれかに使えているわけではなさそうですね。単体でも結構厄介そうな気がします。姿がポリプって言ってもなんかイメージが付かないので何かの内臓っぽい感じで血管があるような感じでしょうか。
脚があるという話もありますがどんな種族なんだろうか。さてクトゥルフのはここまでです。昨日ピックアップ書き忘れていたので、イリヤ、美遊ピックアップです。日替わりなので書いていきます。
1月23日22:00から1月25日23:59まで イリヤ・フォン・アインツベルン、美遊・エーデルフェルトです。
1月26日0:00から23:59まで イリヤ・フォン・アインツベルン、ナーサリー・ライム、美遊・エーデルフェルトです。
1月27日0:00から23:59まで イリヤ・フォン・アインツベルン、メディアリリィ、美遊・エーデルフェルトです。
1月28日0:00から23:59まで イリヤ・フォン・アインツベルン、エレナ・ブラヴァツキー(術)、美遊・エーデルフェルトです。
1月29日0:00から1月30日23:59まで イリヤ・フォン・アインツベルン、エレナ・ブラヴァツキー(術)、ナーサリー・ライム、美遊・エーデルフェルト、メディアリリィです。
1月31日0:00から2月1日23:59まで 女王メイヴ(騎)、美遊・エーデルフェルトです。
2月2日0:00から2月3日23:59まで イリヤ・フォン・アインツベルン、美遊・エーデルフェルトです。
2月4日0:00から2月6日12:59まで 女王メイヴ(騎)、イリヤ・フォン・アインツベルン、エレナ・ブラヴァツキー(術)、ナーサリー・ライム、美遊・エーデルフェルト、メディアリリィです。
ということで今日はここまでです。ピックアップも書いておきました。クトゥルフも書きましたしまとめてになってしまいましたがどうにかかけてよかったです。ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では明日はフリーゲームになります。どんなのするかは決めてないですが全部できるといいなって思ってます。では明日はフリーゲームです。ではまた明日。
FGO イベント(復刻 魔法少女紀行~プリズマコーズ~Re-install-)
今日はまだメンテが終わってないのでホームページからまとめていきます。では期間からですね。1月23日から2月6日12:59までです。
メンテが終わるのは、22時になるみたいですね。まあ楽しみです弾けるか派閥としてですが、今回は配布キャラクロエ・フォン・アインツベルンです。弓の星四キャラです。参加条件は冬木をクリアした人なのでほとんどの人がクリアしているはずなので参加できます。
ワールドエンドの戦い、膨大なHPの敵を倒すことになるのですが始めで倒しきれなくても削れた分のHPは継続されるのでいずれは勝てます。魔法少女たちはコマンドカードの攻撃に弱いという特性があります。
ナサーリーライムはバスター攻撃が効きやすいです。メディアリリィはアーツ攻撃が効きやすいです。エレナはクイック攻撃が効きやすいです。メイヴはアーツ攻撃が効きやすいです。
各概念礼装を女性サーヴァントに装備して威力を上げようということです。クイックアップがバラドウクスエースキラーです。アーツアップがカレイドサファイアです。バスターアップがカレイドルビーです。
ミッション方式なので頑張りますか。
あとクロエ・フォン。アインツベルンの経験値が二倍になります。期間は1月23日から2月6日12:59です。
イベント対象キャラについてです。
クロエ(弓)、イリヤ(術)、美遊(術)、マシュ(盾)、メイヴ(騎)、エレナ(術)、酒呑童子(術)、ナーサリーライム(術)、メディアリリィ(術)です。
あとは交換素材についてです。
ライオン号くんで交換できるもの
カレイドルビー、テスタメント・フォーム、智慧のスカラベ、聖霊根、鳳凰の羽根、オーロラ鋼、ホムンクルスベビー、アーチャーモニュメント、ランサーモニュメント、キャスターモニュメント、星四フォウ君(ATK)、10000QPです。
マジカル☆ブシドームサシで交換できるもの
カレイドサファイヤ、血の涙石、閑古鈴、禁断の頁、無感の歯車、虚栄の塵、アーチャーピース、ランサーピース、キャスターピース、星四フォウ君(HP)、ライオン号くんです。
高級プリンで交換できるもの
パラドクスエースキラー、混沌の爪、永遠結氷、世界樹の種、愚者の鎖、英雄の証、星四フォウくん(HP)、星三フォウ君(HP)、星三フォウ君(ATK)、叡智の猛火(星四)、叡智の大火(星三)、マジカル☆ブシドームサシです。
もしクロエが六体目以降だったらレアプリズム5個もらえます。
美遊の体験クエストができます。期間は1月23日から2月6日12:59までです。報酬は呼び府一個です。イリヤの霊威開放あるようなので楽しみです。そしてイリヤのモーション回収があります。
アップデートで英霊結晶の乱と星五種火が追加されます。どれだけあるか明確にわかるのはうれしいですね。
サーヴァントを強化した際にどれだけ上がるかの予測が追加されます。
フレンド、フォローアイコンが追加されます。
クリティカルの表示タイミングが変わります。
霊基保管庫にもイベントフィルタが表示されます。
状態変化詳細にクラスとエネミー名が追加されます。
絆の上昇効果増加分がわかる表示になります。
たぶんピックアップはイリヤとみゆそして対象概念礼装のピックアップだと思います。気になれば明日の分に追加しておきます。今日はここまでです。本当に急に調子が悪くなってしまいいましたから明日はクトゥルフにしようと思ってます。ではここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では明日はクトゥルフです。ではまた明日。
メンテが終わるのは、22時になるみたいですね。まあ楽しみです弾けるか派閥としてですが、今回は配布キャラクロエ・フォン・アインツベルンです。弓の星四キャラです。参加条件は冬木をクリアした人なのでほとんどの人がクリアしているはずなので参加できます。
ワールドエンドの戦い、膨大なHPの敵を倒すことになるのですが始めで倒しきれなくても削れた分のHPは継続されるのでいずれは勝てます。魔法少女たちはコマンドカードの攻撃に弱いという特性があります。
ナサーリーライムはバスター攻撃が効きやすいです。メディアリリィはアーツ攻撃が効きやすいです。エレナはクイック攻撃が効きやすいです。メイヴはアーツ攻撃が効きやすいです。
各概念礼装を女性サーヴァントに装備して威力を上げようということです。クイックアップがバラドウクスエースキラーです。アーツアップがカレイドサファイアです。バスターアップがカレイドルビーです。
ミッション方式なので頑張りますか。
あとクロエ・フォン。アインツベルンの経験値が二倍になります。期間は1月23日から2月6日12:59です。
イベント対象キャラについてです。
クロエ(弓)、イリヤ(術)、美遊(術)、マシュ(盾)、メイヴ(騎)、エレナ(術)、酒呑童子(術)、ナーサリーライム(術)、メディアリリィ(術)です。
あとは交換素材についてです。
ライオン号くんで交換できるもの
カレイドルビー、テスタメント・フォーム、智慧のスカラベ、聖霊根、鳳凰の羽根、オーロラ鋼、ホムンクルスベビー、アーチャーモニュメント、ランサーモニュメント、キャスターモニュメント、星四フォウ君(ATK)、10000QPです。
マジカル☆ブシドームサシで交換できるもの
カレイドサファイヤ、血の涙石、閑古鈴、禁断の頁、無感の歯車、虚栄の塵、アーチャーピース、ランサーピース、キャスターピース、星四フォウ君(HP)、ライオン号くんです。
高級プリンで交換できるもの
パラドクスエースキラー、混沌の爪、永遠結氷、世界樹の種、愚者の鎖、英雄の証、星四フォウくん(HP)、星三フォウ君(HP)、星三フォウ君(ATK)、叡智の猛火(星四)、叡智の大火(星三)、マジカル☆ブシドームサシです。
もしクロエが六体目以降だったらレアプリズム5個もらえます。
美遊の体験クエストができます。期間は1月23日から2月6日12:59までです。報酬は呼び府一個です。イリヤの霊威開放あるようなので楽しみです。そしてイリヤのモーション回収があります。
アップデートで英霊結晶の乱と星五種火が追加されます。どれだけあるか明確にわかるのはうれしいですね。
サーヴァントを強化した際にどれだけ上がるかの予測が追加されます。
フレンド、フォローアイコンが追加されます。
クリティカルの表示タイミングが変わります。
霊基保管庫にもイベントフィルタが表示されます。
状態変化詳細にクラスとエネミー名が追加されます。
絆の上昇効果増加分がわかる表示になります。
たぶんピックアップはイリヤとみゆそして対象概念礼装のピックアップだと思います。気になれば明日の分に追加しておきます。今日はここまでです。本当に急に調子が悪くなってしまいいましたから明日はクトゥルフにしようと思ってます。ではここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では明日はクトゥルフです。ではまた明日。
気まぐれフリーゲーム(馬鹿で結構、コケコッコー)
今回は短めのゲーム馬鹿で結構コケコッコーをしていきますどちらかというとバカゲーですが書いていきますか。十分ぐらいで終わるようです。元気出たらいいんですけどね。まあいいかでは書いていきます。
時間がかかったけどどうにか勝てました。内容としてはねこ、鳥、兎のトリオが鶏を食べるってゲームでした。レベルは25で何とか勝てましたが、もっとレベル上げたら楽そうですね。アイテムとかも変えましたし、回復アイテムはよく落ちますが勝てるのは運要素があるような気がしてます。親父さんはそこまで難易度が高くなく娘さん攻略するのが大変でした。エンドはひとつ慣れている方ならたぶんできるゲームだと思います。そういえば明日は復刻プリヤイベントですから楽しみです。
アイテムとHP管理さえできていれば勝てるとおもいます。私はHP管理が雑なのでよく負けますが、まあ追われてよかったです。そういえばよく鶏が出るゲーム選んでいるような気がしてならないよ。そういえば鶏系の作品をするのが、三作目だったような気がしますがどうでしたっけね。さて今回はここまでです。ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では明日はFGOの復刻イベントについて書きます。ではまた明日。
時間がかかったけどどうにか勝てました。内容としてはねこ、鳥、兎のトリオが鶏を食べるってゲームでした。レベルは25で何とか勝てましたが、もっとレベル上げたら楽そうですね。アイテムとかも変えましたし、回復アイテムはよく落ちますが勝てるのは運要素があるような気がしてます。親父さんはそこまで難易度が高くなく娘さん攻略するのが大変でした。エンドはひとつ慣れている方ならたぶんできるゲームだと思います。そういえば明日は復刻プリヤイベントですから楽しみです。
アイテムとHP管理さえできていれば勝てるとおもいます。私はHP管理が雑なのでよく負けますが、まあ追われてよかったです。そういえばよく鶏が出るゲーム選んでいるような気がしてならないよ。そういえば鶏系の作品をするのが、三作目だったような気がしますがどうでしたっけね。さて今回はここまでです。ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では明日はFGOの復刻イベントについて書きます。ではまた明日。