FC2ブログ

被虐のノエル(season1)について

さて今回からまた新たに長めなゲームをしていきます。書くのは気まぐれ不定期ですが、まあ有名な奴なので知ってる方も多い気がしますが、ざっくりと書いていきますか。復讐劇です。最近ストレスがひどい私にぴったりな気がしてなりませんが、前に少しだけやったような記憶もありますが、あんまり覚えてませんね。さてやることはゲームするだけほかのことを考えずにやっていきますか。


ストーリはざっとにします。なんか規約見つけたので、そうしよう。ピアノコンクールの発表会から始まる。ノエル・チェッルクェッティは深窓の令嬢で自信家っぽい。ラプラス氏というとこが舞台ですね。町を守る結界があって演奏者に選べれば名誉なことってことなんでしょうね。ジリアンリットナー、彼女の友人が選ばれてしまった。彼女は友人に怒ってしまった。悪意があっていったんじゃないのはわかってるけど卑下しすぎるのもよくないよな。



そのあと反省をしていたところにバロウズ市長が来るんですが、ここkらが重要なことなんですよ、悪魔についてです。午前2時に杯ビルに行く話になってくるんですが、さてここで悪魔との契約の話が出ます。すてらっステージの社長を殺す制約をしてしまうっていうのがかなしいでしょうが、悪魔が重要になってくるんですよね。後でなされた後四肢切断されます。悪魔は願いに代償が必要ですから、なんというざっくりなのかよくわかんないことになってしまったような気がしますが、全部書いてしまったら詰まんないので感想を書いていきます。



前からやりたかったゲームですが結構ギミックで詰まりまくってしまいました。パズル系が特に苦手なんですよね。ここまでの話はだました相手バロウズ市長と戦うまでの決意の話です。ボス戦がもっときついものかと思いきやあんまり苦労しませんでしたね。シーズン2もまた気が乗ればやっていきます。この嗜虐のノエルはダウンロードもできますし、ウェヴでもできるゲームになります。私はダウンロードでやってますけどね。嗜虐のノエルはシーズン8まで出てますからけっこもちそような気もしますがどうでしょうね。


さてまた今度やるのは、霧雨またやりたいのでその話もする予定です。今日はここまでですね。複数劇がどうなるのか楽しみです。NPCのサポートしたりするのは、あんまりやらないので、結構詰まりやすかったですが、楽しかったです。では見てくださった方ありがとうyございます。また見てくださるとうれしいです。では明日は何にしようかな。久しぶりに雑談にしますかね。気が乗ればフリーゲームでしょうか。ではまた明日。
スポンサーサイト



クトゥルフ邪神紹介(イスの偉大なる種族について)

今回はイスの偉大なる種族についてです。さて今回届いたのでクトゥルフの本が届いたので書いていきます。まあほとんど変わってませんでしたが、シナリオの紹介とかクトゥルフ神話ができたことに対する解説とかがメインですね。それについては地道に解説乗せても仕方ないので読んでいきますか。ではざっくりと書いていきます。椅子の偉大なる種族には肉体がありません。彼らは、地球さんの体と異世界の種族の精神が混じっています。技術を子孫に教えていた。クトゥルフミゴたちと仲良くしていたが飛行するポリープにより滅ぼされそうになったが精神は未来の種族に移していた。



胞子によって増えるが繁殖はめったにされない。彼らは歴史に興味を持っている。結構自由を認めてくれる種族でもあり、墓の世界を見て回れる。元に戻る時は記憶を消して姿を消すのでした。そういえば前に見たことあるなと思ったら這いよるニャル子さんで見てたのかもしれない。こんどは誰を書こうか、と思ってます。相変わらず下手な説明文だなと思いつつ、なんかストレスがあれなのでどうするべきかな。FGOの方もしっかりやっていく予定です。なんか長くなってしまった気がしますが、又ストレスためないようにしたい、


さて明日は何書こうかと思っているんですが、何がいいかな、ボログ書いていくようになって結構長くなりましたね。そういえば、なんというか、忘れっぽかったらいいのにストレスためがちだからな。まあいいか明日に関してですが、久々に別のゲームをしようということで、殺戮の天使か、前に言っていた。嗜虐のノエルにしようと思ってますが、気分次第では変えるかもしれません。まいってるほうなので、復讐劇っていうのは見るのはいいですが破滅だけなんでしょうね。それがいいんでしょうが、私は好きです。暗い話も明るい話も、まあそういうことにしますか、では見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。ではまた明日。

10/29のツイートまとめ

Mikegatiware085

マギレコ(百江なぎさは願いをかなえた。)について https://t.co/zX3zjTNkfZ
10-29 20:12

マギレコ(百江なぎさは願いをかなえた。)について

今回はマギレコのイベントについて書いていきます。百江なぎさは願いをかなえたです。今回のはレイドボス形式っぽいですね。レイドってことはプレイヤーと合わせてやれるやつですね。とりあえず期間から書いていきますか。期間は10月29日から11月9日14:59までです。登場するストーリークエストと高難易度クエストがあります。

回数券を集めてプレイしていくみたいですね。メインストーリー、アナザーストーリー、魔法少女ストーリー衣装ストーリー強化決壊、覚醒結界でゲットできます。クエストの解放についてですね。ストーリー1から13までは即時できます。チャレンジクエストは1から10までは、即時できますが、11からは11月2日に解放されます。


本イベントで243個のマギアストーンがゲットできます。

11月9日17:00からレイドバトルが開催されます。

デイステニーボトルの交換は20個で1個交換できます。

星3魔法少女はディステニーボトル5個でディステニージェム1個交換できます。
星2魔法少女はディステニーボトル1個でディステニージェム1個交換できます。


あとは交換素材とピックアップについてですね。

まずは素材からです。メモリア 線を踏み越える、ディステニーボトル、ガチャチケット、BT回復薬、AP回復薬、カースチップ(100000)、マギアチップ、マスタージェム+、マスタージェム++、+ダークオーブ、ダークオーブ+、ダークオーブ++、鏡の招待状、屋上の鍵、子守の台座、羊の角笛、砂場の巻貝、オウルのバケツ、マスコットのタテガミ、屋上のバルーン、リュトンのリボン、階段のモニュメント、砂場のシャベル、振子の重心、レインボーオーブ、フレイムブック、フレイムブック+、フレイムブック++、アクアブック、アクアブック+、アクアブック++、フォレストブック、フォレストブック+、フォレストブック、ライトブック、ライトブック+、ライトブック++、ダークブック、ダークブック+、ダークブック++、カースチップ(1000)です。


あとはピックアップですね。10月29日から11月12日14:59までです。

期間限定のキャラなのでほしい方は引いた方がいいですね。
ピックアップされるのは百江なぎさちゃんです。星四魔法少女の闇属性です。弾きたい気もしますが、メモリア狙いで引くのもありかもしれませんね。

ではここで終わりますか、明日頼んでいたクトゥルフの本が多分届くはず、届かなかったらほかのゲームの話にしましょうかね。さてどうなることやら楽しみです。ではここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。では今日はここまでまた明日。

気まぐれフリーゲーム(かぼちゃとお化けとキャンディポット)

今回もハロウィン系のゲームの脱出ゲームになります・さてどんなことになるのやら、また今度はホラーに戻そうかと思ってます。まあ気分次第で変わると思いますが、さてプレイしていきますか。こないだのはかなり失敗した気がしますから、ウェヴ系のだrと同も駄目っぽいのでしかたないかな。かぼちゃとお化けとキャンディパットです。では始めますか。


謎解き多いと詰まりそうな気がしてならないですがまあいいか。お菓子を独り占めしようとした魔女がやってきました。お化けっといったのですがかぼちゃだしそんなに怖くないような気がしますが、ジェックオーランタンか。毎年屋敷にやってくる人は多いですが一人で来たのはお嬢さんが初めてですよ。謎を五つといてお菓子と交換みたいですね。謎解きは簡単でした解らなくなったらヒントもらえますし、何回かよくわからないとこがありましたけど何とかクリアできました。


さっくりゲームクリアできるのは珍しい気がしますが、たまにはこういうのもいいかもしれませんね。いろいろ考えてたことは面倒になってしまいました。なんというか良くも悪くも飽きっぽいんです。他人のためとかどうでもいいですができることをしましょう。きらうことはぜったいないなんていいえません。未だに嫌いなものは変わってませんが、思うようになることよりどうすればそうなるかで考えたほうがいいと思って何も考えません。


人に期待するから怒るのです。だったら何も考えない方がいい精神安定的にですが、なんか醒めてしまったなと思います。まあどうでもいいことですが、さてしばらくお休みするものがあるのでその間はほかのことになるかなと思ってます。くわしくかんがえてません、あしたはマギレコになると思います。なんかバグってますが、まあいいか。では見てくださった方ありがとうございます。またみてくださるとうれしいです。ではまた明日。

雑談

きょうから頑張ってやりますか。ミラーズの方も佳境ですしどうにかしてみたいですがどうでしょうね。まだ時間がありますしやっていきますか。今日は驚くことがあったのと気分が最低でしたがが何とかやる気でそうです。FGOの方もガチャ引きまくったせいで何もない状態ですしどうしょうもない気がしてなりません。そしてパソコンがおかしくなるという事態になってしみましたしどうな火なのでしょうね。


さて書くことといえば何かあったかな、グラブルの新しいイベントの方はやっていく予定です。そして、いい加減十天衆を仲間にしたいので頑張ってやっていきますか、最近が本当に何もする気になれなかったぐらいだったのでどうしょうもないですね。やる気ってあっという間に奪われがちですし、欲しいもののために我慢するのもよくないですからね。その差が激しすぎると鬱状態になりましたし、動物買いたいと思っていてもなかなか難しいのは分かれるのがつらいからというあほみたいな人だからです。いつか一人で暮らすその時まで頑張れたらいいな。


素直なことはいいことだけど落ち込みすぎるのはよく内容はバランスなのかもしれませんね。なんというか、仕事に追われている人見ていると、自分の時間があるのかなと思ってしまうまるで逆だからかは知らないですが、昔から何にも執着心がないほうであればやかったんですが、何が幸せなのかよくわかんないですね。何が幸せなのかなという哲学的なことを思ってしまいます。考えすぎる悪い癖ですね。ゲームのことに戻しますと、明日も早い時間からできるようなので楽しみです。


クトゥルフの本が意外と高いのはなんでなんだろう。買いたいが、どうするかな。あとスマホケースが悩みどころだな。ゲームの話をしてないので追加すると「新しいイベントがマギレコが来るようなので楽しみでたまらないのです。百江なぎさちゃんが来るようなので、石はとっておきたいような気もするが、どうだろう百村ちゃんも来てほしいのにどうして来ないんだろうか、なんというかまとまりのない文になってしまった気がしますが、ここで終わっておきますか、ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。明日は何かゲームの話をする予定です。しばらくクトゥルフ邪神紹介は、クトゥルフの本が来るまでお休みしましょうかね。ではまた明日。

月姫 プレイ日記 39日目

月姫についてかいていきます。さて今回から佳境の筈です。とりあえず、やっていきますか。秋葉のことは琥珀さんに任せて、俺はおやじの部屋で手掛かりを探すことにした。遠野の血に関することも書いてあるだろう。親父の詳細は本が大量にあったためになかなか手がかりを見つけられずにいた。たいていは学術書ばかりで遠野について資料を見当たらない。見つかったものはおやじの日記しかなかった。


この手帳は有間の家に行ってからのことが書かれてるようだ。ページをめくっている。秋葉という単語がページを戻して秋葉の発作についてこれってもしかして、秋葉が遠野よりのちになってしまったのは俺が屋敷を出て行ってすぐのことだそうだ。秋葉は生きていくために多くの熱量が必要をする。熱量が必要な分が十とすると食事で得られるのが5から7足りない分は秋葉自身が負担するしかない。


なぜ熱量を必要とするか親父も分からなかったらしい。親父もはっきりさせるまで時間がかかったみたいだった。何年かかかってようやくわかったみたいだった。半分の命。自分の持ってる力のうち半分で体を動かしていることが分かった。秋葉は足りない分の熱ry報を外界から奪おうとする。そのせいで遠野の血が活発になった。離れに向かうと異にした分かったのは半分の命ということと遠野の血が活性化されやすくなっていることだけだった。



この部屋にいると落ち着く、風邪の時秋葉がここに来てくれたっけ。和式に暮らして秋葉とシキと遊んだ日々、彼奴は七夜っていったっけな。七夜って書くんだろうか俺の本当の苗字だろうか。七夜志貴は八年前に殺されたんだから。戸籍も名前も存在さえも両親のことも思いだせない。親父の遺品じゃyなくて俺の。七夜と書かれた遺品本当の意味での親父の遺品。遠野幹久にも人の感情はあったらしい。七夜志貴の痕跡は全部なくさなくてはいけないのに個の遺品だけは残しておいたのだから。


ポタリと涙が落ちる。悲しくもないのにどうして。なかなか止まってくれないそれを悲しいといえば悲しかった。どれくらい時間が経過したのか深夜を越えてもう明け方ぐらいだろう。そっか今日は日曜だっけ。絶対安静って言ってたもんな。琥珀さん。秋葉が元に戻るまで時間がどれくらいかかるのか想像もつかない。それまでに俺にできること考えるまでもない。何とかあいつを探し出してあいつに引導を渡すだけだ。


あいつは人間じゃないあいつが人間だろうともだ。人殺しと罰せられようとも俺はシキという吸血鬼を許せはしない。玄関に誰かがやってきた琥珀さんだろうか。女性の足音だったでもやってきたのは秋葉だった。秋葉傷はもういいのか。はい傷はふさがりました。傷がそんなに治るなんて人間業じゃない。あ。そこで気付いたまだ秋葉の髪が赤いままだってことに、。ン美遺産の思っている通りよ傷はふさがってしまったんです決して治療できない傷だったのに、



傷がふさがったのなら余暇ttじゃないか遠野に落ちでも役に立って、いえにいさんをこま焦るために来たんじゃ二です。私が私でいられるうちに話に来たんです。ずいぶん長い間貴方を欺いてきました。すべて真実を話すまでは消えるに消えられません。。解ったよ話を聞くよ。俺は何を聞いても遠野志貴のままだあんまり変わることはないかもしれない。それでもいいか。兄さん知ってるんですか、ああ、志貴のやつはおしゃべりでね。秋葉が気絶しているときに大体聞いたよ。


誰よりお前の口から言いたいのなら聞く、その方が納得できるから。兄さん貴方は七夜という家から引き取られた養子です。なぜお父様が養子にしたがったのかはわかりません。お父様に私たちの新しい家族として紹介されました。秋葉はつらそうに話した。七夜という家はこの家と対極にある血筋の家だと聞きました。遠野のように人家が命のものを殺すことに特化してるとも言えます。間も持つ者の天敵っといった方が早い気がする。


退魔の家でも特殊な家で自分たちの力だけで、魔を狩る家柄でした。人の以外の血を入れて特別になった遠野と自分の血を鍛えることで特別になった七夜は敵同士でありましたが背中合わせの存在でした。ですから兄さんが特別な力を持っているのなら、遠野ではなく七夜の血統なんです。兄さんの血は無意識化で人でないものを退治するという命令がされているんです、。にいさんいちどだけわたしをみてはしりさったことがあtった依正それで大麻の血が働いてるんだと思いました。


ええ、兄さんが血の高ぶりを覚えるのは人から外れたものだけなんです。けどそれだけでフルイチの死神のようなものだった。七夜の人たちが退魔をやめた後でも、七夜の血筋というだけで、脅威だったんだと思います。なんだか嫌な予感がするそれからの言葉は聞いてはいけない気がしてならない。だからその先は言わなくても言い終わってしまったことだからという。七夜の家については聞かずに話は戻され私やシキと兄さんは本当の兄妹のように育てられました。


兄さんとシキは仲が良くて幼い私が嫉妬するぐらいでした。シキがあんなことになったときから狂ってしまったんです。あいつは俺を殺した。そのあと一命をとりとめた。簡単に事は終わってくれなかった。シキを殺したが、遠野の長男を殺すわけにはいかなかった。そこで、戸尾さんは思いついたんです、遠野志貴にしてしまおうと、反転してしまった志貴と養子の志貴を入れ替えることになってしまった。殺された志貴が生き残って、殺したシキが死んでしまった。


七夜志貴という存在は消えてしまったことを謝る秋葉、だからありまのいえにあずけられたんエス。世間体を気にして。兄さんのことを知って慕うことができるのはあれなのかな。アにずらしたことを謝った。ここにいてもいいかといっても断られた。違うそんなんじゃありません。秋葉はぽろぽろと涙を流した。兄さんはあなただけです小さいころからあなただけを見ていたんですから。うれしいけど秋葉は知らなかったから。秋葉の兄貴にはなれなかった。


初めからわかってました本当の兄さんじゃないコトンもそれでも私の兄さんです。秋葉に抱き着かれる。そんな小さなころから秋葉は俺が兄貴じゃないことを知っていたのか。一緒にいたかったから。兄妹汚泥ればそばに入れるから人でないから時間が違いすぎる。兄さんに嫌われてもす場に入れるって、おかしいでしょうひとにかかわらないでいきるつもいがあなたが崩したんです。兄さんがいなければあのまま暮らしていけてたのに弱く嘘つきになってしまった。


兄さん以外を兄だと認めることもできなかったんです。ごめんなさ。ずっと抱えたことは重かったことなのだ貯いうこと、それを理解してつらかったのだと初めて知った。」これで最後だと秋葉は言った。戻れない事に気付いていた秋葉、希望を捨てない志貴の差が悲しく思える。秋葉は突き放そうとしたけれどそうはならなかった秋葉を大切に思っているシキ。書くのがだるくなってきた。俺だって妹として愛している。


でもそれ以上に女として愛してるそれじゃダメなのか。それがとどめだった。こっからR18だしここで終わっとこうかな。続きがあったらまたここに追加しておきますね。ではここまで見てくださった方ありがとうございます、。また見てくださるとうれしいです。なんというか。最近はやる気0問題中なので今回こそは頑張りたいですがどうでしょうね、。イベントの方はぼちぼちやります。受電がしにくくなってるので、新しいのタブレッド買いたいということぐらいでしょうか。明日は雑談にしますかあれば追加分か気ですね。ではまた明日。

気まぐれフリーゲーム(LOAD)について

LOADというゲームについて書いていきます。私の好きな文鳥さんとこのゲームです。ニコニコのRPGアツマールでできます。課金ありのありますが、まあ機会があればそうしましょうか。さて昨日やっていたのですが、続き枯らしてしまいました。ざっくり説明すると親戚のお兄さんの所に行くことになった主人公の話。ですね。

改めて初めからしました。宵待お兄ちゃんから手紙が来たのが始まりでした。十年以来あってない。辟易されている私を案じて辟易ってどういう意味だろう。悪い意味かな。六禍ひびねという少女が主人公です。そして宵待お兄ちゃんのとこに行くのですが、そこから病んでるし閉じ込められるわという感じでした。最後についてはプレイしますかね。あとついかでかくのわすれてましたが ガトーショコラちゃんという仲間ができます。


クトゥルフメインを書いている方なので、今回脱出ゲームはまずらしい気がしますね。エンドは詳しく言えませんが完全解決にならないエンドでした。トゥル―エンドは大体こんな感じですよ。ほかのエンドはというと一緒に出ていくエンドだったり、するんですがエラーでできなかったので諦めてこのまま締めますね。明日は何時もどうり月姫です。今日は見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。ではまた明日。

FGO 神秘の国のONIRANDO!!鬼の王とカムイの黄金について

今回はイベントについてです。神秘の国のONIRANDO!!鬼の王とカムイの黄金って長いタイトルだけど書いていきますか。舞台はなんか遊園地の話だtなような気がしますが、いまいちわかってませんね。期間は10月24日から11月7日12:59までです。


イベント加入サーヴァント、酒呑童子キャスターです。イベントの条件がlostbelt2クリアできている人なので難しいかもしれないですね。今回は撃退戦だからQPたくさんもらえるかもしれませんね。おともだちポイントで様々な報酬がもらえるポイント型ですね。イベントの礼装はガチャさんのとイベント配布のがあるようですね。


メインクエスト開放日ですね。

一話から2話の解放が10月24日18時から


三話  10月25日 AM8時30分から


四話 10月26日  AM8時30分から

五話 10月27日 AM8時30分から

六話 10月28日  AM8時30分から

七話 10月29日  AM8時30分から

8話から11話 エピローグ  10月30日 AM8時30分から


イベント交換礼装でお友達ポイントアップ

スリーアングラー、ロイアルアイシング、氷結闘熊が対象です。


対象サーヴァントも書いておきますか、。


 酒呑童子(術)、シトナイ(アルターエゴ)、茨木童子(槍)、
レオナルドダビンチ(術)、酒呑童子(殺)、アサシンパライソ(殺)、
茨木童子(狂)、マシュ(盾)、フランケンシュタイン(剣)、
クロエ・アインツベルン(弓)、エウリュアレ(弓)、子ギル(弓)、ビリーキッド(弓)、
ジェンヌダルクサンタリリィ(槍)、メドゥーサ(槍)、アレキサンダー(騎)、
イリヤスフィール。アインツベルン(術)、ナーサリー・ライム(術)、メディアリリィ(術)、ハンス・クリスチャン・アンデルセン(術)
ジャックザリッパー(殺)、ステンノ(殺)、不夜城のアサシン(殺)、
茶々(狂)、フランケンシュタイン(狂)、漫画でわかるバーサーカー(狂)
アビゲイル・ウイリアムズ(フォーリナー)
ですね。

酒呑童子キャスターはNP50%アップしてます。

あと交換アイテム。
コヅチサンデーで交換

酒呑童子(宝具レベル上げ)、スリーアングラー、氷結闘熊、竜の逆鱗、黒獣脂、オーロラ鋼、キャスターモニュメント、バーサーカーモニュメント、星四フォウ君(HP)、星四フォウ(ATK)、クイックオープナー、コードリムーバー、10000QPです。

カナボーチュロスで交換

酒呑童子(宝具レベル上げ)、ロイアルアイシング、氷結闘熊、」蛮神の心臓、封魔のランプ、鳳凰の羽根、キャスターピース、バーサーカーピース、星四フォウ(ATK)、アーツコードオープナー、コードリムーバー、コヅチサンデーです。

ドクロコーンで交換

酒呑童子(宝具レベル上げ)、スリーアングラー、ロイヤルアイシング、追憶の貝殻、万死の毒針、魔術髄液、星三フォウ(HP)、星三フォウ(ATK)、星四フォウ(HP)、叡智の猛火(星四)、叡智の大火(星三)、バスターオープナー、カナボーチュロスです。

あとコマンドカードもあります。
黄昏の魔竜、竜殺しの剣、白き器の令呪です。

あとピックアップですね。


10月24日から11月7日12:59までですね。


シトナイピックアップなのですが今回のキャラは恒常キャラなのでいつでも狙えるっていえば狙える。が引けるかは保障はないので気に入った方は引くといいと思います。

あとスケジュールも書いておきますか。

10月24日から10月31日23:59まで  シトナイ、アサシンパライソ、茨木童子(狂)です。

11f月1日から11月2日23:59まで シトナイ、茨木童子(狂)です

11月3日から11月4日23:59まで シトナイ、アサシンパライソです。

11月5日から11月7日まで  シトナイ、アサシンパライソ、茨木童子(狂)です。

シトナイはアルターエゴです。

さて私っも引いてみましたが、礼装すら来ない状態なのでやばい感じでしたね。ではまたやりますかっ今日はここまでです。明日はそうだな、久々に文鳥さんとこのゲームがあったのでそれをしようかなと思います。では見てくださった方ありがとうございます。またみてくださるとうれしいです。ではまた明日。




クトゥルフ邪神紹介(イグさんについて)

イグは蛇のような姿をしています、イメージ的にはサラマンダーな感じでしょうか。蛇人間たちの父でもあります。イグを信仰しているのはブードゥ族の魔術師たちに信仰されています。彼事態は凶悪なイメージはないですね。でも蛇人間が作られているのなら最悪と言えるのではないでしょうか。、そういえば、なんか名前はどこかで見た気がするんですがどこだったか思い出せないな。あと属性は旧支配者です。


別のゲームでクトゥルフの神話のこと見たので書いておきますね。おそ松さんのゲームなんですが、ヨグトソース、シアエガ、クトゥルフ、モルディニアンさん、ハスターさん、ニャルラトホテプでした。何でこの組み合わせなんだろう。紫のイメージだと彼女な感じです。緑はシアエガさんのイメージで会ってますが組み合わせは謎ですね。色で決めるにはなんか違う気がしてならないんですがどうしてでしょうね。


さて給料日まじかなんですがまだ頼んでません。早めに頼んでいた方がいいのですが、今後役に立ちそうなのっていったいどんなものがいいのやら、あとSAN値がぬけてたので書いておきますか0/1D8ですね。彼事態は強力なイメージはありませんね。ただいつの間にか蛇人間が混じってたらと思うとぞっとします。そんな怖さなのかもしれません。思いだした。あれだ。文鳥さんとこのニャルがメインのクトゥルフだそういえばなんか思いだせてよかった。


さて今後は詳しく書ける範囲で書く予定です。まあ私のイメージも書いてはいく予定です。予定ばかりになってしまいました。では今日はここまでですね。明日は新しいイベントがあるのでそちらの方を書いていきます。ここまで見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。ではまた明日。

Powered by FC2 Blog

Copyright © いろいろなゲーム日記 All Rights Reserved.