FC2ブログ

ヤミと帽子と本の旅人について。

前に自分の手元に会ったゲームであり、R!18ゲーム話始めてやったものですね。我ながらぶっ飛んでますが、帽子にとりついていた主人公のはなしであり、主人公は人ではないです。あと葉月についてですが、主人公が取り付いていた人でもあります。誰からも愛される存在であるイヴの話でもあり、リリスの話でもあるので、何とも不思議です。今はソフトが行方不明なのでできませんが、確か、顔のない月とか桃花げったんを作ってる会社の作品でもあります。



楽園から葬られた人の原書である二人なのかはよくわかりませんが、まあアダムの最初の妻がリリスってことぐらいは本当でしょうね、。。まあアダムもろくでもないのかもしれませんが、どうなのかは自分で確かめてくださいませ。本の人物に会えるのですが大体手おだせば、バットエンドですね。飽きっぽいのも伴って忘れてしまいましたが、まあ本を旅するℌなし後古いですがアニメ化されてます。当時は見てませんが、トウカゲッタンのアニメで知ったのがきっかけだった気がしますが、まああのアニメはいまいちピンとこないものでしたからね。


まあ書くのはできませんね。なんせR18シーンが多すぎるからです。ということで今も行方知らずなソフトの紹介になりましたちなみにこのソフトは会社が作っているパソコンソフトです。18以上でないと買えませんのでご注意ください。あの手のゲームソフトは高いですからね。今思うとなんであのゲームを買ったのか今でも不思議に思います。ということで今日はここまでです。明日は月姫とあとマギレコのイベントについて書いていこうと思いますのでよろしくです。まあ、素材集めやらイベントやらで大変になりそうですね。ではまた明日。
スポンサーサイト



Fate/EXTRA プレイ日記 12日目

今日の分のEXTRAです。今回対戦するのはあの人です。私はプレイ済みなので知ってますけど、まあさっくりと3日目までしますのでよろしくです。ちょいとテンション高めですが、それでは始めましょうか。勘違いしてましたが、あの子は6回戦でした。五回戦一番厄介の相手です。二回掲示板にて対戦相手がわかる。ユリウスが対戦相手だ。主人公は、すさまじいくらい成長している。ウイザードが魂だけの存在なのもあるかもしれないが、凛に次の対戦相手が決まったということを知らせた。


ユリウスだというと凛は険しい顔をした。あいつは、ハーウェイの害虫駆除班筆頭表に出ることのない掃討部隊の統括にしてプロの殺し屋よ私の雇った組織ではレオ以上に天敵でしょうね。何人も幹部が殺されたっていうし。あれはあなたと真逆なマスターよ戦いに感情を持ち込むようじゃ殺されるわね。暗殺の化身かすさまじい評価だなこっちだと表の聖杯戦争だとこうだったなと思い出したよ。頑張んなさいと言ってくれたよ。まあそうだろうけどね


教会にて  どうしてこちらに蒼崎姉妹が来たのか聞いてみた。マスターではないのにと主人公が聞いてみた。私とそこは別枠でね。聖杯戦争用の侵入経路を使った。君たちの目的はムーンセルの中枢、聖杯だからな。一方私たちは聖杯に用がない。ムーンセルの作りだしているネットワークに用があった。その折にムーンセルと契約を結んだ。 マスターたちの手助けを条件に永続権を得たわけだ。もっとも誰かが聖杯を取らない代わりに出れないのは同じだがね。


なんでここに来たのか主人公が聞くと、私は人探しだ。知り合いの知り合いがここんところ調子悪くてね。意識の一部がどっかに引っかかっているというもので、電脳空間をあたって居たらここにたどり着いた。青子は、違うらしい。きな臭い未来があったからおかしくならないように来たのよそしたら会いたくない姉貴がいてこんなところに秘密基地をつくってたってわけ。そうなるとほっておけないでしょ、しょうがないから私も残ることにしたの。この女ほっとくと悪さするから主にマッドサイエンス的な方面で
そんな話をしてましたとさ。
 
アリーナにて  アリーナを走っていたらユリウスが来たみたいだ。彼のそばには、サーヴァントがいない。敵サーヴァントは余裕みたいだ。何が起こったかわからない。そしてアーチャーは倒れていた。目視できなかった。心血はついたといっていた敵サーヴァント。いずれ死に至るというう言葉に驚く主人公。アサシンのサーヴァントかとアーチャーは言った。とりあえず帰還しました。
座ってるだけでも辛そうなアーチャー。猶予期間痛には手を出してこないと思っていたが、誰に対しても容赦はしない人だったからだ。


二日目

昨日起きたことに頭がついていかない。アーチャーは眠りにつき朝になっても目を覚まさなかった。ユリウスのサーヴァントが攻めるのだ死ぬとそんなことを考えている主人公に凛は声をかけた。おはようの挨拶さえぼんやりしていた。りんを見て元気になったんだね。といった。りんが手伝ってくれる。。りんはレオに聖杯を取られたくない。主人公は勝ち続けるしかない。端末とのリンクした連絡が取りあえるってことは有利に働くってことでもある。


サーヴァントのことを聞かれ今アーチャーのことを話す。ユリウスにサーヴァントが襲われた。自室で寝てる。ので凛が見てくれる。体中の魔獣つ回路がめちゃくちゃになってる。貴方とサーヴァントのつなげているラインがうまく機能してない。貴方からサーヴァントに送るはずの魔力が送られていない。サーヴァントの体を生成するのは、マスターからの魔力提供、それが止まったら体を維持できない。サーヴァント自身の魔力で維持している。対策を、凛は考えてくれる。


周りには誰もいないが、この声はユリウスのサーヴァント。アーチャーを一撃で瀕死に追いやった。魔人である。気を張る主人公に、ただぶらぶらしているだけと答える。ユリウスがいなければ殺さないということかと驚く主人公。好んでころっさないらしい。アーチャーは、一瞬でずらしたみたいだった。
彼は壊すことしかできないこぶしだった。治すのは自分でしなくてはいけないようだ。


藤村先生のクエストする。コインを探す。凛と話す。
アーチャーの魔力は、一割以下みたいだ。このまま魔力供給しなければ、早くて明日には、体を維持できなくなる。けど、抜け道はある要は一時的でも魔力を供給できればいいんだから。お教えてほしいという。一時的に私からアーチャーに魔力を送る。私だって元マスターだし魔力の質に問題はないわ。そんなことできるのかと不思議に思う主人公。とりあえず割り込み回路もらう。

アリーナ 割り込み回路の設置と、アイテム回収できるとこまで、能力は半減されている。
強制転送でアイテム取れなかったな。記憶がリンクしたこと、体がないということくらいかな。

三日目

やっと目が覚めた主人公、強制退去から目が覚めなかった。あの場所で襲われたのはラッキーね。あの場所でないと去勢転送はできなかったみたいだし、ヴァイパスからの魔力供給には、問題ないみたいだ。あとキスをしてなんか回線つないだのかな。サーヴァントと主人公のパスに割り込むプログラムのためか。あとはこっちでやっとくからといわれたけど、どうするかである。まあおとなしく図書室言ってくるかな。  

 
図書館に行くとレオにあった。レオとユリウスは兄弟だと知る。腹違いのがつくけれどハーフェイの護衛としてきていること、負けるからということでサヨナラみたいだった。ずいぶんはっきり言ってくれる。力の差があるが負ける気がしない実力差は明白だと、まあ事実ですけどね。勝負をするまでわからばいどうなるかなんてわからないものだと、まあそうですね、 もし兄さんが負けたのなら不運だったと思いましょう。自分が勝つということか完璧であればあるほどずれやすいのってこういうことかもしれない。


一回に向かうとリンとアーチャーが来た。りんは疲れているようだったが、気が付くとユリウスがたっていた。中国拳法の一種だといったアーチャー 気功の拳といった方が近いのかなあ。二のうち足らずといわれた拳、このまま戦闘となる時だった、言峰が、来た学園側での戦闘はペナルティーになり方法にしなくてはいけなくなるのでアリーナになるんだろうな。

アリーナにての戦闘とアイテムを回収するだけなので今日はここで終わりたいと思いますでは、また明日。

アポクリファイベントについて

本日、20:00よりアポクリファイベントが開催されます。期間は4月29日から5月13日12:59までです。
夢に満ちているようで夢でない世界で開催される。聖杯大戦に勝利しよう。


本イベントは、ストーリーが終わると撃退戦が発生します。撃退戦は、29日の20時より開始し5月6日までの間に五回に分けてあります。

全てのマスターと協力して頑張るというものです。前にやった。羅生門みたいな感じですね。
イベ開催が早かったのですごく驚いてます。やっとアキレウス君引けるんだという気持ちもありますが、果たして引けるのか。そしてケイローン先生は引いとかないと後悔しそうな気がします。配布鯖は、ジーク君です。


礼装は配布のイベ礼装かな トリファスにてが自身の攻撃力アップで、ドラクルコインアップの城塞の午後があります。
あと、ガチャ礼装についてです。彼方への巡礼が星五礼装で賢者のチョーク、星四礼装の刹那のまほろばでイリアス紙片がアップ、星三礼装の出発進行でヒポぬいぐるみアップです。


期間限定じゃなくて、ピックアップのことでした。もしこれを見られて勘違いされてしまったらすみません。ピックアップ終了後恒常に入ります。私がちゃんと見てればよかったですね。すみませんでした。星五ライダー アキレウス 疾風怒濤の不死戦車(トロイアス・トラゴーィディア)で、クイック全体ですね。星四 アーチャー ケイローン   天蠍一射 (アンタレス・スナイプ)アーツ単体宝具です。


ピックアップ期間は、4月29日から5月13日12:59までです。
  

楽しみにしていたイベントなので楽しみたいとおもいます。弾けるように祈るしかないですね。あと今日の分は遅くなりますので、書くので少々お待ちくださいませ。私がどうしても書きた買ったので書きました。素材は賢者のチョークがスカラベ、血の涙石、永遠結晶、弓の秘石、騎の秘石、術の秘石、QPですね。イリアス紙片は、戦場の幼角、禁断の頁、無限の歯車、弓の魔石、騎の魔石、術の魔石、賢者のチョークです。ヒポぬいぐるみは、蛇の宝玉、隕蹄鉄、英雄の証、弓の輝石、騎の輝石、術の輝石、星3フォウhp、☆3フォウATK、叡智の猛火、叡智の大火、イリアス紙片です
 

まあ書いてないのもあります宝具レベルのやつとか礼装とかもありますが、まあいいかなと思いました。ジーク君はキャスターだった。ということでまたお会いしましょうでは。

マギレコの新しいイベント

今回は新しいイベントが5月1日から5月14日14:59ですね。素材については後日になります。私ももう少しで天井なので、回すかはわからないですが、気が向いたら引くことになるかなと思ってます。急に悩んでいたことが解決しそうです。いまいち不安ですが、できることやるしかないのかもしれませんね。タイトルについてですが、CROSS CONNECTLON~魔法少女すずね☆マギカ~です。


星四魔法少女の火属性の天乃鈴音と星3魔法少女の水属性の 詩音千里がピックアップされます。あとイベントでもらえる成見 亜里沙が星3魔法少女で闇属性です。詳しい話は、また5月1日にしますね。期間限定キャラなので、興味ある方は引いてみるのもいいかもしれませんね。今回はたまってないし、イベント次第で引くかどうか決めることにします。まあ火属性の子は一人いますからね。


ふむ何となく今不安状態ですが、明日はたぶんに今日、明日の分を書くかはわかりませんが、どうなるだろうか。いまいち乗ってみるということができずじまいですね。イベントが終わってしまうとなんかやる気がおきんくなってしまうのはどうにかしたいものですね。さて明日はたぶん2本になるかいまいちわかんないですが、今回書く回はたぶんEXTRAの中できついものになると思います。
友人でも倒さなくてはいけないですから。話がごっちゃまぜになりましたが、また見てくだされば幸いです。では、また明日。

今回も雑談かな

何も書く気が起きないということでこうなってます。最近ゲームといえばソシャゲばかりでまだできてないのさえできない時が多くて、っ悲しくなります。社寺s上でやらなくてはいけないことを置きっぱなしにしていたのを取り組まなくてはいけないし、マウイ夜になっているのもありますが、また休みの日は頑張って書くので見てやってください。自分でも行動するのまでが動きにくいけど行動してしまえばどうってことないんですよね。考えすぎなのかもしれませんが、最近、よく顔がかゆくなるので、どうにかしないとな。


グラブルでまたキャンペーンあるみたいですね。まあ地味にガチャ禁している身からしたらガチャ引ける機会はありがたいですね。まあ何も当たらないかもしれませんが、28日からだったかな。29日に新しい、アポクリファコラボの話があるのは楽しみです。まあ最近ゲーム紹介がおろそかになってますね。ぼちぼちと、とあるゲームの話とかしようと思っているんですが、イベ続きだとやる気が起きなくなるんですよね。なんででしょうね、。楽しみにしてたのがあるのはいいことなのかもしれませんが、どうも内容イベがないとこうなってしまうときが多いのでどうにかしたいとは思ってますが、行動するまで時間がかかるタイプなのでどうしょうもないのかもしれません。


気まぐれなうえに買えないという詰んだ状況が一番嫌です。どうにかするには行動しかないです。それがどういう環境になるのかはわかりませんが、まあ能天気にとは思っているだけダメなのでしょうけどね。まあくだらない話になってしまいましたが、あしたは、ゲーム紹介できるようになりたいなとは思ってますが、どうなるのやらわかりませんでは、また明日。

雑談とコラボとかについて

今回書くのはざっくりした話と、パズドラのコラボについてです。ほぼしてない放置垢に近いのですが、ころ簿のたびに無課金でしているので、いささか気にしてませんでしたが、明日からころ簿です。出来れば主人公である雨宮蓮がほしいですね。まあ引けるかはわかりませんが、どうなんでしょうね。あと、グラブルでは、6月ぐらいにペルソナ5のコラボあるので楽しみです。あっといろいろ考えていたのですが、自分のことについてですが、環境が変わって、朝更新になったりしたらお知らせしますね。どうなるのかは私の行動次第ですけどね。


正直言うと今のままではなんも変わらないしどうしょうもないってわかっているのでどうしょうもない気がしてなりませんが、どうもそこら辺ははっきりさせないといけないですね。まあ私のくだらない話はともかくまちまちに雑談入れることが、多くなるかもしれませんが、それも仕方ないと思っていただければ幸いです。最近あったことなのですが、蜘蛛がよく、私の足にいることが多い気がしますが何なんでしょうね。何かあるのかもしれないと思っていたら、調べたところによると生と死のメッセンジャーらしいですね。ほんとかウソかわかりませんが、見かけるとよくいる気がするのにまかけない時も多くある気がします。


まあ虫の話で強烈なのは、頭の近くにムカデがいたくらいですね。まあ驚きましたがそういうときもあるよねという感じで終わりました。虫の嫌いな方には申し訳ないです。まあそういう話思い出したら書いていこうとおみます。まあ気まぐれなのでどうなるかはわかりませんけどね。あともう少しで、古戦場の武器がボコれるのでそれまでは言ってこうかと思ってます。また新しいゲームの話するかもしれませんし分かりませんが、今回はここまでとさせていただきます。ではまた明日。

PCゲームについて6

まだ紹介してないのあったのでそれの紹介しますね。魔女の家というゲームです。まあ展開はハッピーエンドには程遠いのですが、その作者さんが割とひどい時期に始めた気がします。二次創作がほとんどされないくらい厳しかったりしましたね。ルートは二つノーマルエンドとハッピーエンドだったかな。まあ魔女との入れ替わりの話でもあるのでよろしければしてみるのもいいかもしれませんね、。


操作は走るまでありまあ普通のRPGですが、ホラーゲームなのでそこは注意ですね。あとノーセーブでクリアすると別のものが見れます。ぐろいのと悲しいやらで救われた気にはなれませんね。あと初見殺しが多いので慣れている方ならわかると思いますが、よく死にます。私は面倒なのでやりたくないかな。というのを紹介するのは何とも変な話ですが、またほかのゲームも探しときたいですね。


そういえば前に買った有料同人ゲームまだクリアしてなかったのでまたその話を後日したいとおもいますのでよろしくです。普通のrpg系でおすすめとかあるのかは知りませんが、また探してみるかな。気が向けばですが、さて後楽しみにしている、アポクリファのコラボもうすぐですね。楽しみです。さてガチャで引けるのかわかりませんが、どうなることやらっということで今日はここで終わりです。ではまた明日。

月姫  プレイ日記 11日目

月姫の続きです。どうにか志貴とアクエイドはお身を通じ合えた後からになります果たして今回出てくるラスボスは誰なのか。あと視点が違えば敵も変わってきます。まあ、アルクェイドルートは後2回くらいですかね。あともう少しなので次やるのはシエルルートです。

では続きです。R!8のあと、アルクェイドは、行方をくらまします。約束したのに志貴を置き去りにしたのです。そのあとからになります。あとルート分岐があるのでここらでセーブしておきますね。翡翠の声で目が覚める。あの後探し回ったが見つからずそのまま戻ってきたみたいだった。機嫌が悪いのかはわからないが、翡翠は、言いたそうになりつつもしきは、食堂に向かった。


秋葉は学校のことをいった。志貴はぼんやりしていたからか気付かなかったみたいだ。どうも投げやりではある志貴である。なんでこうしているのか学校にいるのかさえいまいちわからない状態だった。アルクェイドを探す手段すらない。完全に彼女を見失ったんだ。先生に言われ、志貴は先生のもとに向かった。素行が悪くなっていることを言われた。深夜で出歩いていることが目撃されていたみたいだ。それを用事があったからで歩いていたといった志貴でした。問題に上がって、放課後、進路相談室に向かった。


進路指導の先生はそろいもそろって、運動部の先生だ。部活が終わるまで来ないのかもしれない。律儀に待つことにした。何をやっているんだろうという気持ちでいっぱいだ。夜7時を過ぎても先生は来ない。忘れられたのでアルクェイドを探すことにした。 
月を昔眺めていた気がした。すると突然胸の古傷が痛みだした。制服が真っ赤に染まりだした。


傷が開いた、そんなことをしていると足音がコツリとした。誰かがこちらに向かってくる。なぜかまずいと思い、命の危機があるみたいに思えた。ずきりと頭痛がするこの痛みは自分への危険がある時だ。眼鏡をはずした。ここに来る人物になぜか会いたくないからかもしれないが、それは男だっただれか見たことがある人物のような既視感があった。血走った目無数にある死の線こいつは人間じゃない。


ゆっくりと男はこちらに向かう。そして俺を確認するとにやりと笑った。ゆっくりこちらに歩いてくる。ナイフを構える。目の前に来たのに動けない。彼は言った(死の線を見れるのはお前だけじゃない)背筋が凍った。脳髄が、凍結する。以前同じことをされたからだが、その痛みを覚えている。


彼のナイフが自分に刺さる。なぜかおとこのすがおがみたかった。なぜか幼い時の彼の顔に似ていた。倒れる。殺された借りを返したと男は言った。そのときになるまでわすれていたことがあった。秋葉と自分ともう一人の少年をいつだって一緒だった。自分は彼と一緒に秋葉を迎えていたのにどうして忘れてしまっていたのだろう。シキと彼を呼んだ。本当に久しぶりだとシキは言った。
そんなばかな。恨みを聞いてもらわなくてはならないから点は避けたらしい。こいつが、アルクェイドの敵なのだと、


ナイフを抜こうとしたその時、シキの体が吹っ飛んだ。それと同時に黒い法衣を着た人物が現れた。床に倒れこんだ志貴を守るように立つシエルを見る。先輩は何も言わずに、睨んでいる。シキは先輩に襲い掛かろうとしている。すると、シキは突然笑いだす。
煽るようにシエルとみて言う。自分の因果絶つより世の偽物が大事か、もうすぐそいつは死ぬ。そいつは.死の線を切ったからといった。シエルは式を抱えたまま、三回から飛び降りた。そして、三階から眺める吸血鬼は見逃すみたいだった。


今回出てきたシキが今回のラスボスになります。本名は違いますが、シエルに抱えられ。志貴は戻ることになったのですがどうなるでしょうか。ということでいつもより短めになったのでここで終わりとなります。あと二回でどうなるのか、こうご期待ということで今日はここで終わりです、見てくださった方ありがとうございます。ではまた明日。

Fate/EXTRA プレイ日記 11日目

昨日の続きからです。5日目 保険室で凛と話す。凛がらんるー君のことを調べることになったが、大丈夫だろうか。りんが調べても信仰の加護だけではわからなかった。物音が聞こえた。扉を見るとおいしそう食べたいというらんるー君の姿があった。ここで、戦うつもりだったようで、凛を巻き込むことになりかけたが、アリーナに向かわせることになった。


アリーナにて昨日と同じルートで、わかりやすかった。方向音痴なとこがあるが地図さえあればなんとかなるものだなと思う。あと戦闘ミスさえなければどうにかなるものなのかもしれない。マップを100%にしつつ回った。らんるー君に会うそして戦闘三ターンしのぎ切り、らんるー君のことを普通の人間には思えなくなっていた主人公を見てランサーは、怪物ということに遺憾だった。怪物なのももしれないこととランサーが漏らした言葉、ドラキュラの言葉が今後のヒントになるだろう。


6日目

保健室で凛と話す。ドラキュラについて、相手は怪物のようだが、一皮むけば私たちと同じ人間であなたに倒せないことはないと凛は言った。自分には何もないがアーチャーやリンがいる怪物には後れを取らないという主人公であった。あとフカヒレは、男子生徒にわたして藤村先生にインテリアをもらった。ハンデイングについては、結果については勝ちでした。そして情報を一つ解放されました。
アリーナにてレベル上げをしました。

決勝

己の信仰を高らかに語りそして裏切られたかを話した。後世において吸血鬼の代名詞としておそれられた人物であった。カジクルベイ彼の宝具にして串刺し公といわれたウラド三世が彼の真名であった。

キーワードは、信仰の加護、吸血鬼、カジクルベイでした。
今回も何回もやらんとだめかもしれませんね。


あとマギレコのピックアップについて書いときます。
4月23日から5月1日14:59までです。
佐倉杏子と阿見莉愛がピックアップです。
佐倉杏子が星四魔法少女で火属性、阿見莉愛が、星3魔法少女で闇属性です。興味ある方は引いてみてくださいね。

では今日はここまで、ではまた明日。

ということで今回はここで終わりです。


Fate/EXTRA プレイ日記 10日目

今日は、EXTRAだったんですが、またハンテイングで詰むということになってしまったために、今回は四日目のみですね。

じぶんでいうのもなんですが、たびたび遅れ気味ですね。まあいいかと思いつつ、もしうらぼすちょかまで行くことができてルートの違いは本人の目で確かめてもらう方が楽ですし、正直終わっての別ルートはめんどくさいのでないと思います。気まぐれに変わるので、続くかは、わかりませんが、ということで続き書いていきますか。


主人公は夢を見ます。それは地獄であり、炎に包まれる夢を見る此処は地獄であるというように、そんな夢を見ていった。ふと欠けた夢を見ていた主人公は、自分のあり方もわからないままであった。あと藤村先生に、タイガーって呼んでる生徒について聞く。男子生徒からフカヒレを持ってくるように言われる。保健室に行く。凛と話す、。電脳での夢の話をする。それはトラウマになっていてこびりついた記憶ではないかといわれる。夢というよりは記録に近いことを主人公は言った。


ほかのだれもが、石をもって聖杯戦争に挑んでいるのに対して、何もないことに落ち込む主人公、不器用ながらも主人公を励ます凛がいた。それとは別に借りを返したいからと、凛は今回の対戦相手のことを調べてくれることになった。いささか強引ではあったが、一回に戻ると、言峰神父が主人公を呼び止めた。話というのはなんと、今回の追加ルールであるハンティングについてだった。第二層で行われるものであり、相手よりターゲット担っているエネミーを多く倒せた方が勝ちであるみたいだった。


報酬は6日目に対戦相手のデータを一つ開示というものだった。二日間で多くエネミーをというの入れ忘れてました。それに乗ることにした主人公はアリーナへ向かったのでした。エネミーはワニみたいのです。あとゲームでも、方向音痴と負け続きなので明日にまとめて二日と決勝について書いておくことにします。さて今回は短かったのと書いたメモ失くしたので小説っぽくなってしまいましたが、いかがだったでしょうか、気まぐれにずれたりすることがあるのですみません。明日は5、6日と決勝についてです。それ以外にイベントとかがあれば追加で書くことにします。ということで、また明日。

Powered by FC2 Blog

Copyright © いろいろなゲーム日記 All Rights Reserved.