FC2ブログ

フェイト・エクストラ ラストアンコールについて。

今日あったというべきかは定かではありませんが感想を書きたいと思います。最初は、ネロとセイヴァーであるブッタ?が戦っているシーンから始まり敗北して、岸波ハクノ?が死亡することから始まったので、衝撃的でした。ハクノ君が月を憎むということと、レオとかの立ち位置が変わっていたり、シンジがハクノ君を殺そうとしたり、過去を見たり、アーチャーに襲われていたりとネロにあったり、話は私の知っているエクストラではありませんでした。


再現といっているのでゲーム時空とはまた違った展開になるんでしょう。話の内容、絵を見ても私は何が何だかわからないままです。これから話は続いていくのでまだ謎が多いですがとても楽しく見ることができそうです。あとリンとサクラに出会ってますね。
どちらにせよ敗者は変わらないのに、なぜ再現を起こしているのかもわからないんですよね。


次も書いていきたいなと思っています。ざっくりとまとめたものなので違っていたら、ご了承ください。次はサーヴァント戦もしくは巻き込まれて成長していく話なのか、それとも復讐の話でシリアスになるのか、私は、ワクワクしながらまた見ることにいたしますね。
皆様はどう思われましたか?私は展開が読めそうにありません。また書くことは変わりありませんがよろしければ読んでやってくださいませ。


ということでここで終わりにしたいと思います。次は、バレンタインイベについて書くことにするのでガチャもやりたいと思いますのでまたよろしくお願いします。ではまた明日お会いいたしましょう。
スポンサーサイト



ゆるドラシルについて

ゆるドラシルは、北欧神話をモチーフにしたゲームです。記憶を失った戦乙女の少女がフレイヤさんや、オーディンとかに会ってごたごたするギャグコメのゲームになります。面白いとこはどのキャラでも最後まで、育て上げられるということでしょうか。ミニキャラが動く系の戦闘になりますが基本自動で、技とかを変えるときは手動といった感じでしょうか。


素材集めについてはそれほど難易度もたかくはないです。自動周回システムもついているのですごくらくなほうだとおもいます。g伽についてですが、一回が五百金貨、十回が五千金貨になります。星三とか関係なく星五にできるので便利かと、そうおもいました。ランキングとかコラボなどされているんオでよろしければどうぞ。 いまはコラボはしてなかったです。


始めたきっかけは、コラボだったと思います、ちっちゃくて可愛くよく動くので私は、とても好きなゲームの一つになります。北欧神話が好きなのもきっかけに入るかもしれませんね。無課金でもよく金貨は配られるのでためて引くのもありだと思いますということで、今日はここで終わりにしたいと思います、最近誤字が多くなってしまいすみませんでした。気を付けますのでよかったら見てくださいね。ではまた明日お会いしましょう。


18とエクストラについて

今回は18というゲームの紹介をします。眠り姫症候群といわれる少女たちを夢の中で救うというのが今回のゲーム18です。パズルゲーム方式で、属性が、光、闇、火、水、木だったはず、詳しくはホームページを見てみてください。いい加減すぎますが、説明その2、イベントコラボは有名どころからマイナーまで、幅広くコラボされている印象を受けました。コラボから始めるのもいいかもしれませんね。


今は、mf文庫のコラボだったと思います。続いて、昨日嘆いていたエクストラのアニメですが、こっちも放送されるみたいなので、映すことにしました。たしか、 朝の三時半だったはず、起きれるわけないので映す方向になりましたよ。ちょっと遅れましたがまた感想なども書きたいとおもいます。


ゲーム方式はつなげるパズルです。同じ色や光っているのをつなげ、18にすると女神がサポートしてくれます。サポートはキャラごとに違いますが、大体3ターンくらいか、5ターンぐらいだったと思います。パズルゲームが好きな方はしてみるのもいいかなと思い紹介してみました。ガチャについては、 課金石のみと普通に引け何回ごとに、高レアが引ける形になってます。


無課金でもそれなりに出るので優しいほうかなと思いましたということで、長くなってしまいましたが、ここで今日は終わりにしたいと思います。それではまた明日、お会いいたしましょう。

エクストラについて。

昨日アニメがあったにもかかわらず、うっかり別のことをしていた話をしましょうか。イベントがなかなか進めず、ゲームをしてたらすっかり忘れてたという。落ち込んでたのもあり、そういううっかり治るといいなと思います。


ついでに言うと見たかったというう気持ちとなんか冷め切った気持ちの時がありなんでかはわかりませんが、不思議なこともあるんだなと思っていたところです。何もする気になれない日が続きましたがやっと、いつも道理に書いていけそうな気がいたします。
ゲームの紹介とかもまたしていくので是非見てくださるとうれしく思います。またなんか日常のこととかも書くつもりですので、よろしければご覧ください。


一話の内容、よく知らないのですが、どこで見れるんでしょうかね。見たいけど見逃したという悲しさはしばらくぬぐえそうにありません。そんなことで短めですが、今回はここまでということでまたお会いいたしましょう。では、またあした。

にゃんこ大戦争について

私の好きなアプリ、にゃんこ大戦争について書いていきますね。にゃんこが世界征服するというお話です。私は三章のラスボスで積んでますけど、日本が舞台だったり世界宇宙だったりします。意外と征服し終わっても平和なゲームだと思います。おすすめ部分は、にゃんこの可愛さと進化するごとにあれになってることですかね、あれについては見てからのお楽しみということです。

コラボも何回かされていて、ミルクストーリー?や、Fate、などあります。今はパワフロの野球らしいです。ガチャについてですが、超ゲキレアは十一連で確定なので十一連のほうで回すのがお得かな。ちなみに猫缶はかなり配られやすいので無課金でためるのもありですよ。横スクロールのゲームなので慣れれば簡単だと思います。

無料で何回かひいてますがコラボのは、割と出にくいかな。私の感覚ですがそう思います。なんというか、やってみるのもいいのでしょうか。割といい加減なお勧めになりましたね。ノーマルステージが終わっても、イベントストーリーとかあるので、そちらからするのも面白いかもしれません。なんというか、すごく雑に説明させていただきましたが、いかがだったでしょうか?

あくまで私の勧めであって必ずしろとか強制は致しません。是非きっかけとして知っていただけたら幸いと思います。
というわけでまたお会いいたしましょう。 では。

高難度イベはつらい

期間が短いのと、サーヴァントが使えなくなる時間が長いので百階まで行けるかすごく不安でたまりません。百階終わったらあと百階あるそうなので、期間内にできる謎ラインかなと思います。まあぜんぶみたいのでがんばるよていですが、体調とか精神的に参ってるのでどうだろうと思っています。

皆さんはどれくらい進められましたか、私はまだ三十にも届いてないです。期間短いしできる気がしないというのが現状でしょうね。特別やる気が起きないのもあるのかもしれませんができるだけのことはしておきたいと思います。バレンタインイベあるのかわからないですが楽しみではあるので、ちまちましたいと思います

ではあまり体調がよろしくないのでここらへんで、体調がよくなればまた長く書くともいます。ではまた、明日

ゲームを好きなったきっかけ

わたしが、ゲームを好きになったきっかけはいろいろあったと思います。一人で過ごすことが多かった私にとってゲームは、とっておきの暇つぶしでした。今はそんな風には思ってませんが、物語とかキャラクターが好きでやっている部分も多くなりましたし、魅力的なキャラばかりでしたし、共感もありましたが、批判的にとらえることもありました。

どんなものがたりであれ私は好きなんです。きっとそれは変わらないだろうし、ずっと好きなままなのだと思います。私の苦手なものは探偵ものです。どうしてもトリックがわからないし疑ってみるのが苦手だからだとおもいます。 アクション系は苦手なのですが好きなほうなんですよ。

貴方の好きなゲームはなんでしょうか?また考えてみればいいかもしれませんね。

微妙に差はありますが、これからも書いていきたいと思います、今日はここまで、昨日に引き続き体調がよくないので、ではまたお会いいたしましょう

サモンズボードについて

今回は、サモンズボードの紹介をしたいと思います。召喚版でコマを動かす系のアプリです。簡単に言うと詰目将棋みたいなかんじです。わたしは、アポクリファのコラボで初めていまだにプレイしているゲームの一つです。コラボの際にいたキャラは、ジャンヌ、ジーク、モードレッド獅子豪さんコンビ、ジャック、モードレッド、ケイローン、アキレウス、アタランテ、セミラミス、カルナ、フランケンシュタイン、アストロフォがガチャであとは討伐クエストとのスパルタクス、コラボイベのウラド三世、神ダンジョンの天草四郎といったかんじでした。

去年あったコラボの一つなので意外と楽しめたほうかもしれません。私が今使っているぱーていは、ケイローン、アキレウス、かるな、フランケンシュタインといった感じになります。意外とやっていると面白いですし、よろしければ是非どうぞ。ログインでガチャが引けるというのも利点なのかもしれませんが、討伐に関しては、ギルドなしでは、入れないというのもありますね。

個人戦のもありますけど、なかなか上位には難しそうです。キャラが好きな人とか歴史上の人物が好きな人とかもプレイされてみてはいかがでしょう。するかどうかはあなた次第ですけどね。 というわけで今回は調子が悪いのでここら辺いしておくことにします。
ではまた明日お会いいたしましょう。

ジャンヌダルクオルタピックアップについて、

一様確認のため、動画にとったりしてましたが、見事来ませんでした。金礼装すら来なかったので縁がなかったのかもしれません。無課金の状態なのもありますが、他のガチャで結構引いたりした反動かなと思っています。今年に入ってから特にガチャ運が悪くなってるので一概には、言えないのかもしれませんね。

みなさんはどうでしたかわたしはだめでしたが、しばらくの間は引かずにため込んで、アキレウス君呼ぶ機会に、巡り合えることを祈ってます。それと明日は呼府の日なので、もう一度回しますけど、 来てくれるのは本当にうれしいのですよ。縁がない子を呼ぶことができるのかも踏まえて、明日は書いてきたいと思います。もちろん寝落ちで引けないのもありますけどね。

それではおやすみなさいまた明日は何かくか、決まってないのでどうなることやら。

高難易度イベントについてその1

明日から開催される、節分酒宴絵巻<鬼楽百重塔>がFGOで開催されますまず参加資格から書いていきます。
まず終局特異点を言っている方が対象になるのでクリアできない方は、育成を主にすればいいと思います。難易度は確実に難しいことでしょう。

フレンドは使えないのでそれは注意が必要だと思います。あと、疲労状態になるのでサーヴァントを変えつつやるほうがいいのかもしれません。あとイベント概念礼装もあるので全部取れる型はボコるのもいいかもしれません。あと百階まで行った方用にチャレンジクエストがあるので、やってみるのもいいかもしれないです。私の目標も、百階まで行けるかどうかはわかりませんが、期間中に全部終わればなと思います。

後、詳しいことは、FGOの公式ホームページを見てくださればと思います。あと、ジャンヌオルタちゃんのガチャはまだ引けてないので終わったら追加報告だけしようと思います。できればきてほしいけどどうかな、 わかんないなと思いつつ、ほうこくがおわれば、 明日になりますねではまた今度

Powered by FC2 Blog

Copyright © いろいろなゲーム日記 All Rights Reserved.