FC2ブログ

FGOイベント(カルデア・サマーアドベンチャー~夢追う少年と夢見る少女~))



さて、今日はFGOイベントについてです。まず期間からです。9月8日から9月29日12:59までです。そしてですね今回はポイント集める方式で、ボックスイベントみたいな感じですね。ガチのミッション系ではなくてよかった。そして新要素でお宝が出る方式ですね。集めて一気によりかは開けていく方がよいようですね。そしてですが、今回は、シナリオから行きますか。


いつも道理シナリオは時限式です。


オープニング、一節、二節、フリークエストが、9月8日

三節、ミニシナリオ、フリークエストが9月9日18:00

四節、ミニシナリオ、フリークエストが9月10日18:00

五節、六節、ミニシナリオ、フリークエストが9月11日18:00

七節、ミニシナリオ、フリークエストが9月12日18:00

八節、ミニシナリオ、フリークエストが9月13日18:00

九節、十節、最終節、ミニシナリオ、フリークエスト、ダビンチ(裁)加入が9月14日18:00


そんな感じですね。

宝箱の内容についてですね。

金が、竜の逆麟、悠久の実、原初の産毛、奇奇神酒、煌星のカケラです。

銀が、蛇の宝玉、追憶の貝殻、ゴーストランタン、巨人の指輪、虹の毛糸です。

銅が、胸骨、竜の牙、励振火薬、万死の毒針、魔術髄液です。

秘密の地図で隠し財産クエストができます。

隠し財産クエストではダビンチ(裁)のサーヴァントコインがゲットできます。


そして霊衣です。

アキレウス、万戸リカルド、ティーチが対象ですね。

そしていつも道理ダビンチちゃんの経験値が二倍アップします。それプラス法食い力が五十%アップします。

対象サーヴァントに関しては前ので書いたので書きません。


イベント礼装ですね。

シンクティーバーは星子礼装で、宝箱のドロップ率が五十アップします。

オーシャンフライヤーは自身の攻撃力が200%アップします。

あとコマンドコードですね。

千代紙大隊長が星子コマンドカードで、封印されたカードの攻撃時に味方全員のクリティカル力が15%アップ

ミニボーダーは星四コマンドカードで、
封印された攻撃時にスター二個+敵の防御力アップ1個解除

妖獣の呪符は星三コマンドカードで、封印されたか―dp攻撃時に敵単体のノリダメージ(300,3ターン)ふよ、スター一個獲得。

サーバントコインもらえるのと交換もあるのか。

380ぐらい全部合わせて、いまいち計算が合っているかわからん。

イベント素材ですね。

海賊サーベルでこうかんできるもの

シンクティ―バー、秘密の地図、レオナルドダビンチ(裁)コイン、蛮神の心臓、、暁光炉心、風魔のランプ、枯淡勾玉、伝承結晶、セイバーモニュメント、アーチャーモニュメント、ランサーモニュメント、ライダーモニュメント、アサシンモニュメント、キャスターモニュメント、バーサーカーモニュメント、コードリムーバー、10000QPです。

海賊ジョッキで交換できるもの

シンクティーバー、サマースポーツウェア―、秘密の地図、コインレオナルドダビンチ(裁)、戦場の幼角、永遠結氷、ホムンクルスベービー、無冠の歯車、セイバーピース、アーチャーピース、ランサーピース、ライダーピース、キャスターピース、アサシンピース、バーサーカーピース、コードリムーバー、海賊サーベルです。


海賊バンダナで交換できるもの

シンクティーバー、盛夏の紳士、秘密の地図、コインレオナルドダビンチ(裁)追憶の貝殻、世界樹の種、赦免の小鐘、愚者の鎖
英霊結晶・星のフォウくんALL★星さん(HP)、英霊結晶・太陽のフォウくんALL星三(ATK)、叡智の業火ALL(星五)、叡智の猛火ALL(星四)、叡智の大火ALL★3(星三)、コード・リムーバー、海賊ジョッキです。


あとガチャ礼装書くの忘れていたのでざっと書いていきます。

エンジェルハート、トレジャーオブカリビアンは海賊バーベルがアップします。

ピンキービーチ、黄金の軌跡は、海賊ジョッキがアップします。

パイレーツオブジャングル、彩る海の街角でが、海賊バンダナがアップします。


そしてサポートが十枠になり、セントグフの表示のやつかな。表示されるのが変わる仕組みになるのかまあ面倒だから最終再臨以外しないけど、そして星五キャラおよび許可中のキャラが売却されるときは確認画面出るようになりました。


あとはピックアップだな。

星五セイバーの沖田総司オルタ、星四アーチャーのアナスタシア、星四キャスターのこるでーがピックアップされてますね期間見ていこう。9月8日から9月29日12:59までですね。ガチャはまた後からhきます。とりあえずこるでーちゃんはゲットしました。ってことで今日はここまで、です。ここまで見てくださった方ありがとうございます。ではまた明日。


スポンサーサイト



Fate/EXTRA Last Encore 後編

今回は最終話の後編です。さてラストアンコール書くのが遅れましたが、書いていきますか、


チャクラバテインが完成しそうになったころトワイスは地獄から生まれた。戦争の時期に生まれたトワイスはそれが日常だと知る。のちに伊佐yになり洗浄を駆け回った。すくうために洗浄を駆け回っていた。教頭でのバイオテロで命を落としてしまった。そして、ムーンセルで記憶を持ったままトワイスの再現体として生まれる聖杯戦争でのリトライののち、シテンノオリにたどり着くが聖杯の中枢には入れなかった。そこで待っていた賛同者を、でもキシナミハクノによりその考えは否定される。」


今の状態がいいものとは思わないがそれを憎いと思ったことは内だった。人は弱いもの争いが絶えない争いの中で強くなったというのは事実なんだろう。トワイスとの戦闘リンの攻撃もネロの攻撃も聞かない。救世者はチャクラバルティンを残し消えてしまった。トワイスはムーんセルを閉じるために聖杯を使う。憎しみでは聖者になれないかな。字が来たねえ我ながら、生きるためにムーンセルで世界を救う。


人類を滅ぼすことができなかった。人にトワイスは絶望してるってことが分かればいいと思う。チャクラバル亭ンを止めるための作戦会議があった。止めるには、火力がいることと、それをレオが引き受けてくれるみたい、デコイをばらけさせたりもしてました。レオは彼と話をした。賢者だと思っていたといわれ最後まで賛同者を得られなかったsのはトワイスで最後に賛同者を得られたのがレオだった。


がふぇいんを呼びガウェインの宝具エクスカリバーガラティンでチャクラバルティンを攻撃ぎりぎり壊れかけた。完全ではないが、これならダイジョブかもしれん。あとレオとガウェインの会話がよかった。致命傷でどっちにしろ生きられないとことかがそうだろうな。チャクラバルティんを止めることになったネロ、本音は不安でたまらないがサーヴァントの役割を果たして見せよう。かな。令呪をネロに託し、ネロが攻撃をうけてもぎりぎりで止めて見せた。こういう時にれマスターがいればほめてくれるんだけど、という話を吐くのは聞いていた。」


ハクノはネロをほめて、死ぬときは一人に竹刀って約束を、していた、それは彼女との約束だったけどね。そしてネロ派遣を託す。ハクノは、ドームに向かった、トワイスにじゃまされるが彼を相手もせずに向かった。そして、凛に託した中枢に向かたt。チュ数に向かうと、凛は律儀にも待っていた。そんなとこをわかりづらいやさしさだといいい。彼の願いのために中枢に触れ、世界の再生を願った。彼は時期に燃え尽きるだろう。そしてネロの言葉で占める、

奏者のことをほめ、そして万雷の喝さいをで占める。そして新しくなった世界でリンはって感じでエンデイングですね。

ざっくりまとめでした。遅くなりましたが全部かけたのでいいとします。スマホが落としまくって傷がひどいのが悩みですね。何で最近どんくさいんだか。とうことで明日は、月姫です。見てくださった方ありがとうございます。よろしければ見てくださるとうれしいです。ではまた明日

Fate /EXTRA ラストアンコール 前編

今回は、前言っていたラストアンコール前編です。早速書いていきますか。第七階層に向かうハクノ、ネロ、リン。上がる中で寝ろとハクノはじゃれついてた。リンに第七階層のマスターについて聞くと、最高のマスターであり岸波白野に勝利を譲った救世主であることを聞く。レオとガウエインに会った白野は戦ってかだったはずそれでそのシテンノオリにはトワイスマンがいたのでした。彼と戦い負けてしまい彼女は死んでしまいました。


レオ達にとどめは刺さなかったが攻防壁に焼かれ死んだのか。第七階層は頂点にあり続けた場所でした。誰かが手入れをしているのはガウエインだった。彼はマスターであるレオがいなければ戦えませんでした。そしてようこ最初にして最後のマスターといわれたのでした。千年もこうしていて疲れなかったかとハクノが聞くと疲れはしません弟子tが剣が錆びますとかいう話だった。レオは焼き切れる直前にトワイスに助けられた。トワイスの考えに賛同したのは100年だけでそれ以上は眠って過ごした。


レオは頂にいる。挑戦者がいなければ平和なものだ。ネロが寄りたい場所があるといって、白薔薇を前のマスター岸波白野の神だ場所に備える。そして一人にして済まなかったといった。白野がレオを破ってもトワイスには勝てない。レオが買っていたらそうならなかった。選民しそうな人が聖杯を取っていたら、400年で滅びていた。人間は消費しなければいきれない生き物だからな。トワイスは過去のことに責任を求めている。そしてムーンセルがくるっている。それを救うには、天才でも救世主でもない平凡の誰かしかいない。


やり直しよりも何か残せるっものになる。もしその可能性を望むのなら仕切りなおせる。トワイスを殺して世界をっ違う。俺は、ムーンセルを元に戻す。っもう一度願いをセラフはカナエルっかな。字が読めない我ながらあれな字だな。防壁をガウエインが得。彼レオは目を覚ましたのだった。これは予想外の組み合わせですね。不思議です誰なのか。彼は自分の名前を名乗ったこととかあったはず。人類の存続に価値はあるのか、


いまは鬼謀をもって前にすすむことにしたハクノ。レオに言われて知る死人では彼に勝てないこと、不正データは消えることです。貴方はここで死ぬマスター同士の戦いとサーヴァント同士の戦い。思想をもってレオの地殻変動の攻撃をよけてる。レオの令呪でがふぇ院の宝具エクスカリバーガラティンを強化する。彼のほう具で白野たちはまた落ちてしまう。未熟ですね。最下層でここまでまた来てください最もチャクラバラティ―ンの完成まであと数時間ですが、という感じでした。レオ戦一戦目までですね。



流れ的に七階層のレオ戦宝具で落ちる。元に戻ってくる、もう一度戦う。レオの協力を得て、トワイスのもとに行くがあって感じですね。私のゲームの方はできてないんですよね。改めて面白いんですが特殊すぎませんこういう設定。まあいいんですけど、なんというか白野女前提の別人ってめちゃくちゃですよある意味すごい話ですが、好きなほうだけどなんだかなって思います。ということでこの続きに関しては、今週の金曜になりますたぶんですが、あとマギレコのことと、ZEROコラボ復刻することは水曜にまとめて書きます。


マギレコのことは追加で別に書きますのでよろしくです。見てくださった方ありがとうございます。また見てくださるとうれしいです。ではまた。

EXTRAリンクの発売日ですね。

今日は、EXTRAリンクの発売日ですね。PS4とpsVitaのソフトで発売されます。まあ私は変えてませんでしたが、それと発売日今日なのに勘違いして書いていたかもしれないですね。それについてはすみませんでした。まあそれは置いといて私が気がついた。ダウンロードコンテンツである、水着セットがあります。対象キャラは、ネロ、玉藻、ジャンヌ、エリザベート、ドレイク、シャルルマーニュですね。それと昨日会ったカール大帝の宝具演出なんかロボでしたね。かっこよかったです。これでプレイするとまた違った感じになるんでしょけどね。


あと知ってるかもしれませんが、昨日のマギレコの不具合直ったみたいですね。アンドロイドの方はアップデートをすれば、はいれるようになりますので、今まで入れなかった方はお試しくださいね。カール大帝というとおやつのカールを思い出しますね。私の好きなのは、カールうすしお味です、。サクサクしておいしくて好きです。後かくことといえ阿波なんだろうかな。明日はマギレコの新イベントの踏破型の150ステージあるので、前はできませんでしたから、できるようにしたいですね。


まあこんなもので終わりとなりますいかがだったでしょうか。まだもってないゲームですが、FATEseriesが好きな方にはお勧めですね。アクション苦手でもできるかはわかんないですが、慣れればできると思います。では、また見てくださるとうれしく思います。ではまた明日。

Fate/EXTRA Last Encore 十話について

今回で、いちよう一区切りですが、また7月の続きが楽しみでなりません。もしかしたら、BS11のみかもしれませんが、BS見れるので、続きも書いていきますね。さて今回は第六層になります。どんなことになるのかはお楽しみですね。


誰もいなくなったことを話す二人、新しい試合をする。これは実現性の低いミッションですが、やるしかないこと、珍しくラニがほほ笑んだことに驚くリン、六層まで生き残るマスターが、いる時点で勝ちだということ。私たちが生き残るためのいけにえなんだからと話すラニとリン。場面が変わり、リンが聖杯戦争に来た理由について、リンは、反政府側のウイザードだった。俗にいうテロリストってやつね。ハーウェイの長であるレオが、聖杯戦争に参加するから追ってきた。聖杯をレオに渡さないために参加したみたいだ。悲惨な未来を変えたかったこと、21世紀になって、人類は停滞したこと。子度たちが笑わbな間からこの先の未来は間違っているということで来た。ラニは、師に言われたから、人としてののぞみをかなえるため、聖杯を取れと言われた師のためでもあった。


凛虎にはいない、これからは、二人でやるしかないのだ。五層で、二人とは別れた。ネロのほう具はどんなものか聞いてた。とおもいます。ローマ建設されたコロッセオであるドムスアウレア。ということにしておくかな。全力で答えてくれたのなら、白野も、全力で答えようと決心した。死の総体である死相を拒むことはしないというハクノ、これは死んでいったマスターたちの経験があることをネロに言う。槍と盾を同時に使えるようにとネロに言われる。集中すれば、何でもできる、経験者になれるといわれる。

ラダーを降りると、人の気配も何もない、次のラダーはどこかにあるはずである。霧が邪魔だ、いつからこの霧が出たのかわからない。長い子と生きてると最初は絶望し、次に安堵し、その次にマヒするらしい。攻撃がネロに向かってされる。リンに襲われる?なぜ今になって敵対するのかハクノにはわからなかった。ラニも来ておそわっれる、ふたりは、ハクノとネロを殺そうとしていた。凛とラニが仲間割れしていると大量にリンがやってきた。疑問は出たが、とりあえず逃げることにした。風が吹く。するとじめんには、大量の二人の死体?があった。


ハクノとネロを追ってきた。凛とラニのどちらかがマスタであるのは、違いない。なぜ俺たちを襲うのか。コードキャストを使いすぎた。ドームの周囲には二人の死体はなかった。罠かもしれないが、行くことにした二人、ドームにて本物を見つけるしかない。たぶん二人は同価値であるとハクノは言った。二人の知っている、リンとラニも同じだ。そんなことを話していたら、リンが来た。リンは下で別れたリンであった。リンとラニは、フロアマスターである。二人とも殺そうとしている。ドームの中であれば安全だと、リンは言った。案内もしてくれるみたいだ。ドーム前に行くとリンは、この中に答えはあることを告げて消えてしまう。その顔がなんかアーチャーの時を思い出したみたいです。


リンに私たちで最後にして、もう疲れてしまったからといて消えた。ドーム内を歩いていると、データが、ながれる。二人とも戦っていた。仮死状態で二人とも保護されたどっちも勝者であり敗者である。本体である彼女たちを保護装置にした。一組敗れれば、一組作られる。オリジナルは止まらない。意識はない、分身しかできない、決着を終わりを、そのためには生きたマスターが必要だった。諦めていないあなた、けれど私たちは解放される。貴方が勝者を選んで。助かりたいのならそのままでいればよかった。でもそれをしなかった。行動したのはどうにかしたかったからだ。リンを助けたところでラニには消えかけていた。ラニも助けたかった。


お別れの言葉をラニは言う、さよなら輝ける星。しか覚えてない。ああ、そこだけはすみません。一人の生きる者を送り出す話。
私を蘇生させて、ラニも助けようとした二人とも生かそうとした。私たちは楽なほうを選んでいs待ったのね。貴方は生き続けることを望んだ。ラニのお墓前 貴方のためにできることをする、彼のサポートを最後まですることを言ってここで終わりになります。

毎日放送で放映されるのか私は不安ですが、最後まで見届けたいと思います。その間どうしようか考え中です。また新しいゲームやってもいいんですが、面倒なので、いつも道理になるかと思います。ィまたこの続きは、7月にまた書いていければうれしいと思います、。いったんおしまいとさせていただきます。ここまで見てくださった方には感謝を。
また7月からよろしくお願いしますね。では、また明日。

Powered by FC2 Blog

Copyright © いろいろなゲーム日記 All Rights Reserved.